江戸川乱歩著・陰獣挿絵で・・・・・・

東京時代にお世話になりましたA.Y様が、所用でご来県されてのお帰りに
お出で下さいました。
DSCN1614.JPG・・・・・・・・・・・・・・・・・A.Y様とツーショットです。・・・・・・・・・・・・・・・・・masa様とH24.5.12.JPGmasa様からh24.5.12.JPGmasa様がご来館下さいました。A.Y様と三人で楽しく短い時間でしたが、私は当時を懐かしく思い出し時の流れを感じながらお話を致しました。
masa様から、お肉やシホンケーキを頂きました。
Y様がご来館下さいました。また近日中にお出でくださるそうです。


夢を吐く絵師・竹中英太郎
東京の男性がお出で下さいました。千代田湖方面に行かれてのお帰りにお立ちより下さいましたが、お客様は江戸川乱歩著・陰獣の挿絵で父の事はご存知でした。夢を吐く絵師・竹中英太郎をお買い上げ下さいました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
月曜日からおそうじ本舗様にお願いしておりましたハウスクリーニングが今日終わりました。家中の隅から隅まで本当に綺麗になりました。今日は朝8時から6時半まで丁寧にしてくださいました。
食堂シャンデリアh24.5.12.JPG台所周辺.JPG仕切りドアーH24.5.12.JPG
台所照明H24.5.12.JPG階段H24.5.12.JPG本棚H24.5.12.JPG下駄箱H24.5.12.JPG

台所ワックス.JPG二階クロゼット.JPG食堂ワックス塗りh24.5.12.JPG
DSCN1590.JPG6日間、お疲れ様でした。おそうじ本舗・南甲府駅前店の皆様有難う御座いました。とても丁寧なお仕事に大変満足しております。また、次回もぜひお願いしたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

注射の後も痛く・・・・・・

今日、午前中国立甲府病院で膝を診て頂きました。先生も腫れがひどいのに驚かれていらっしゃいましたが、今日は水ぬきと注射を両膝にして頂き、炎症止め、痛み止め、胃薬を出してくださいました。月一回からまた2回になり、5月25日(金)に予約をいれて下さいました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おそうじ本舗様のハウスクリーニングも今日で5日目、今日は男性二人が加わり、4人で作業をしてくださいました。
二階階段踊り場の網戸、お風呂場網戸を外すのが大変な作業でしたが、さすがプロ無事終了致しました。
主宰の寝室、私の寝室も全部バラしてクリーニング、そして床のワックス塗り、居間のクリーニング、ワックスがけと次々に綺麗になって行きます。大変な労力がいるお仕事だと思います。
DSCN1566.JPGDSCN1565.JPGDSCN1569.JPGDSCN1563.JPG DSCN1572.JPGDSCN1579.JPG
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今まだ作業中ですが流水会無尽の為、今晩はお出掛けいたします。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

思いがけないご来館者・・・・・

埼玉のnoriko様、お誕生日おめでとうございます。
ますます素敵な女性になられますように。楽しい一日をお過ごしくださいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜横浜の黒川様よりH24.5.10.JPG5月4日(←クリックされてご覧下さい。)にご来館下さいました、横浜市の黒川政雄様からお手紙を頂戴致しました。
お墓参りに行ってお帰りになられたとばかり思っておりましたが、お墓の場所がおわかりになられずに、そのために甲府で一泊されました事、私とのお話を一番の楽しみにご来館下さいました事、そして、労さんの言葉、「男が権威や権力の横暴や理不尽に怒らなくなったらおしまいじゃないか」と言う教えだけはいつも心に刻んでいます・・と書かれておりました。

お手紙大切に保存させて頂きたいと思います。また、ぜひご来館下さいますよう。有難う御座いました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3時過ぎにお出で下さいましたお客様は、山梨日日新聞社の方でした。
道の手帖「竹中労」
父の事も、兄の事もご存知で、昨年河出書房新社様より発刊されました「道の手帖・竹中労」もお読み頂き、私の記事も「読みましたよ。」とおっしゃって下さいました。
初対面の方ですのに、父が山梨日日新聞社在職中の情報について、図々しくお願いしてしまいました。
とても親身になってお話をお聞きくださいました。記念館の為にこれからもお力添えを頂きたいと思います。ご来館有難う御座いました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おそうじ本舗様によるハウスクリーニング4日目は、一階の食堂、トイレ、二階のクロスのクリーニングを中心にしてくださいました。
一階食堂網戸H24.5.10.JPG食堂出窓.JPG食堂窓.JPG
一階トイレ清掃前.JPG

クロスのクリーニングH24.5.10.JPG

一階トイレH24.5.10.JPG とても丁寧なお仕事をされる、I様M様ですので本当に見違えるほど綺麗になっていきます。お庭のつつじがガラス越しにとても綺麗に見えます。綺麗になった窓からつつじがH24.5.10.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

小鳥がガラス窓に・・・・・

おそうじ本舗のI様が網戸を洗浄中、ガラス窓にぶつかり軽い脳震盪(?)をおこし、動けなくなっておりました小鳥がいるのを教えて下さり、すぐに外に出てみました。
鳥の名前がわかりませんが、じっとしたままでした。今まで何回もガラス窓にあたり、同じ状態の小鳥たちをみておりましたので、いつもと同じように小鳥を手にのせ、お水を身体にかけてあげました。暫くして羽根を動かしたり身体を少し動かし始めました。飛び立って欲しいと願いながら私は所用で20分位外出、小鳥は元気に飛び立っておりました。よかった!そう思います。
小鳥
ハウスクリーニング3日目、女性お二人で、今日は一階部分の居間の網戸、お勝手口、居間の窓、出窓など隅から隅まで綺麗にしてくださいました。
居間の網戸 お勝手口 居間の窓 出窓 外窓 内窓

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

ハウスクリーニング二日目・・・・・・・

☆☆☆今日2回目のブログです。☆☆☆
昨日に引き続き、塗装屋さん、おそうじ本舗の方が作業をして下さいました。
塗装屋さんは、ベランダの二回目の塗装が終了。
ハウスクリーニングは、キッチンまわり、二階各部屋の網戸、ガラス窓、二階トイレ、一階洗面所、冷蔵庫を移動し埃を除去など、今日は二階を中心に夜7時過ぎまで作業をしてくださいました。
毎日、お部屋が綺麗になっていくのが楽しみです。
キッチン戸棚まわり.JPG2階網戸.JPGガラス窓.JPG二階トイレ.JPG冷蔵庫移動.JPG

DSCN1512.JPG
DSCN1516.JPG窓拭き.JPG
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
8日は父の月命日です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私は、午後から山梨医大へ定期健診のためお出掛け致しました。
内科の先生からも膝の事を注意されました。二度と無理はしないでいようと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -