良い思い出になりましたと・・・・・

お客様が高校生の頃、労さんが審査員をしておりました、全日本歌謡選手権(←クリックされてご覧下さい。)の頃から労さんのフアンで、「労さんの言葉に温かみがあって魅了されました。」とおっしゃっておられました。
道の手帖「竹中労」



昨年、没後20年に河出書房様より発刊されました「道の手帖・竹中労」で初めて記念館の存在をしられ横浜からご来館下さいました。

←クリックされてご覧下さい。


入館されてから「労さんの妹さんに会えるなんてすごくしあわせです。」と何回もおっしゃってくださいました。
労さんの本はほとんどお持ちだそうです。労さんの事、特に私的な事を聞かれましたが、知っている範囲でお答えさせて頂きました。
労さんフアンの皆様と同じように、労さんの早すぎる死、そして今元気だったらこの世の中どのように斬ってくれるのか本当に聞いてみたいとおっしゃっておられました。
横浜市。黒川政雄H24.5.4.JPG・・・・・・・・・お写真は、横浜にお住まいの黒川政雄さまです・・・・・・・・・・・・
ご一緒出来ずに申しわけなく思いましたが、黒川様はこれから父や兄の眠っております「つつじが崎霊園」でお参りを済まされてから、お帰りになられるとの事でした。
良い思い出になりましたと心からおっしゃってくださいました。
横浜から記念館、お墓参りの為だけにご来甲下さり本当に有難く思います。H24.5.4.JPG雑草がほとんど無くなりお庭が広く感じます。どくだみの根がはっていて大変だったと思います。有難う!
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -