2010年の最後に・・・・・・

光陰矢の如し、、、。あっという間に一年が過ぎてしまいました。
皆様にとりましての一年は如何でしたでしょうか?

記念館もお蔭様で明日、無事に新年を迎える事ができます。
今年も本当に沢山の方にご来館頂きました。

ご来館下さいましたお客様、再来館下さいましたお客様、画集をお買い上げ下さいました皆様、つたないブログにいつもコメントを下さいました皆様、嬉しいお手紙やプレゼントを下さいました皆様、記念館の為に応援コーヒーを送って下さいましたY.Y様、木曜ランチを作って下さいましたA.A様、サンタさん、本当に有難うございました。
「山梨 文学シネマアワード 2011」をご取材下さいましたマスメディアの皆様、有難うございました。
長年お目にかかりたいと思っておりました、藤堂和子様、鈴木邦男様にもお目にかかる事も出来ました。

全てが、とても幸せな一年でした。

毎年、毎年父や兄の事を、素晴らしい環境の中で、語り継いでいけます事の幸せと、責任の重さを改めて感じております。
来年は、「山梨 文学シネマアワード 2011」という大きなイベントもひかえております。成功して欲しいと願っております。

一日でも長く記念館を続けられますよう、健康には充分気をつけながら、来年も、皆様との出会いに感謝し、日々を大切に過ごして参りたいと思っております。

今年大切な方とのお別れをされました皆様、災害にあわれました皆様には、心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。
体調を崩されました皆様には、一日も早いご快復とご健康をお祈り申し上げます。
時々ブログに登場致しました、(=^・^=)のはなちゃんが、旅に出たままとうとう戻って参りませんでした。きっと楽しい旅を続けているのでしょう。帰ってきて欲しいと願っております。

本当に、一年有難うございました。
新年が皆様にとりまして幸多い年でありますよう心からお祈り申し上げます。P1090165.JPG

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

今年最後のお客様・・・・・・

展示替えが終わる頃、お客様がご来館下さいました。
結婚46年目ではじめてホテルで新年をお迎えになられます東京のご夫妻様でした。
ご主人様が小学校3年生の時、学童疎開で湯村においでになられた事が懐かしく、今回湯村温泉を選ばれたそうです。
湯村温泉界隈を懐かしくお散歩されていらっしゃいます途中で、記念館の看板をご覧になられ、ご来館下さいました。
何も知らないで来てしまい申し訳ありませんとさかんに気にされておいででした。
今日は、湯村温泉・常磐ホテル、明日は柳屋さんにご宿泊されるとの事でした。素敵にお年を重ねられておいでのご夫妻様でした。
湯村温泉での年末、年始、思い出に残る旅となりますように。
良いお年をお迎え下さいませ。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

展示替え順調に・・・・・・

午前中、主宰のお母様がお世話になっております施設に行ってまいりました。
耳が全く聞こえませんので、今日は主宰が色々紙に書いてそれを読んでもらっておりました。
新聞も漫画も大きな声を出して読み上げておりましたが、今は読むことも面倒な様子でした。
H22.12.30.JPG H.22.12.30.JPG読み上げる義母.JPG
義母とご一緒に施設にいらした方が、12月20日にお亡くなりになられたと
お聞き致しました。いつもお元気でとてもしっかりされておいでの方でした。
お顔をみる事が出来なくなって寂しくなりました。心からご冥福をお祈りいたします。
義母は食欲もあり、とても顔色も良くお元気になっておりましたので、施設の方にお願いをして帰ってまいりました。

午後から、記念館の展示替えを致しました。
夕方、Y様がお出で下さいましたので、高いところなど一人では大変でしたので、お手伝い頂きました。助かりました。有難うございました。
明日は、新青年等の原画を展示替え、ガラスケースの中を整理、足りないキャプションを作成、、、、。安心して新年を迎える事が出来そうです。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

今年最後のお墓参り・・・・・・

A.A様と私の家のお墓は偶然道を挟んで前にあります。
今日は10時にA.A様とつつじが崎霊園で待ち合わせ、今年最後のお墓参りを済ませてまいりました。
101229_1021~0002.jpg
記念館に松飾りを置いておきましたが、今日は風が強い為倒れてしまい、折角の素敵な松飾り、自宅玄関に移動し新年までは家の中に大切に置いておこうと思います。
松飾り.JPG

今日午後から、記念館の展示替えを少ししておりましたので、主宰が甲州ワインビーフのステーキを焼いてくれました。
主宰はお肉の焼き方が上手ですので、お肉は主宰の担当です。
美味しく頂きました。(^^♪ 
お食事が早く終わりましたので、A.A様をお誘いしてこれから富士屋ホテルさんのお風呂に行って来ようと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

お正月用品を買いに・・・・・・

今日は、朝8時前に自宅を出発しO様ご夫妻、O様のご友人のY様と甲府市中央卸売り市場、小林牧場直売センター(美郷)甲府大里店、三枝豆店、山交デパート、ケーヨーデイツーとまわり、お正月用品を揃えてまいりました。
P1090140.JPGP1090141.JPG
途中、待ち合わせ場所の山梨医科大学病院へ寄り、富士吉田市のA.高橋様から煮タマゴ、忍野村のT.深澤様から、年越しそばを頂いてまいりました。


P1090142.JPGまた、E.米山様が、主宰にとクリスマスプレゼントを下さいました。
タバコのやめられない主宰には、この「マイルドシガレット タバコ」は???
結構楽しんで吸っておりますが、、、、。
夕方近くまで外歩きで一日が終了。
少し疲れました。


今日から、31日まで記念館はおやすみとなります。
休館中に展示替えを出来るだけしようと思っております。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -