展示替え順調に・・・・・・
午前中、主宰のお母様がお世話になっております施設に行ってまいりました。
耳が全く聞こえませんので、今日は主宰が色々紙に書いてそれを読んでもらっておりました。
新聞も漫画も大きな声を出して読み上げておりましたが、今は読むことも面倒な様子でした。


義母とご一緒に施設にいらした方が、12月20日にお亡くなりになられたと
お聞き致しました。いつもお元気でとてもしっかりされておいでの方でした。
お顔をみる事が出来なくなって寂しくなりました。心からご冥福をお祈りいたします。
義母は食欲もあり、とても顔色も良くお元気になっておりましたので、施設の方にお願いをして帰ってまいりました。
午後から、記念館の展示替えを致しました。
夕方、Y様がお出で下さいましたので、高いところなど一人では大変でしたので、お手伝い頂きました。助かりました。有難うございました。
明日は、新青年等の原画を展示替え、ガラスケースの中を整理、足りないキャプションを作成、、、、。安心して新年を迎える事が出来そうです。
←クリック応援をお願いいたします。
耳が全く聞こえませんので、今日は主宰が色々紙に書いてそれを読んでもらっておりました。
新聞も漫画も大きな声を出して読み上げておりましたが、今は読むことも面倒な様子でした。

義母とご一緒に施設にいらした方が、12月20日にお亡くなりになられたと
お聞き致しました。いつもお元気でとてもしっかりされておいでの方でした。
お顔をみる事が出来なくなって寂しくなりました。心からご冥福をお祈りいたします。
義母は食欲もあり、とても顔色も良くお元気になっておりましたので、施設の方にお願いをして帰ってまいりました。
午後から、記念館の展示替えを致しました。
夕方、Y様がお出で下さいましたので、高いところなど一人では大変でしたので、お手伝い頂きました。助かりました。有難うございました。
明日は、新青年等の原画を展示替え、ガラスケースの中を整理、足りないキャプションを作成、、、、。安心して新年を迎える事が出来そうです。

日記 | comments (4) | -
コメント
お元気そうでなにより! 耳が遠い方は長生きをなさるそうです。
記念館の展示替えを昨日はお一人でなさったと聞き、気持ちは若くても一瞬の間は大変危険ですので、お止め下さい。
今日は、Y様がお手伝いをして下さったとの事、安心致しました。
大事な時にお役に立てずにごめんなさいね。
余り無理をせずに!!
来春の展示替えはごいっしょさせていただきますね。
今晩は一番の冷え込みになりそうですので、早めにお休み下さい。
義母様は、段々肌が綺麗になっていくみたいです。お元気にでなによりでした。
ご心配をおかけして申し訳ありません。
有り余るほどの原画はありませんが、ないなりに少しでも、新年にお出で下さるお客様にご覧頂きたいと考えながらこつこつしております。明日一日あればOKです。
暫くはこの展示替えをしたままでまいりますので、気になさらないで下さいね。
大丈夫です。
記念館を生涯かけて守って行かなければなりませんので、甘えや人(もちろんkako様もね)を頼りにしてはいけません。
そう思ってこの一年は過ごしてまいりました。
なるべく一人で出来る事はしていきたいと思っております。
本当に冷え込んでまいりました。kako様もお気をつけ下さいね。
そろそろPCをきっておやすみ致します。
ブログ楽しませていただきありがとうございました。
年末年始は寒気の訪れとともに荒れるとか、、、
お体に気をつけて素敵なお正月をお迎えください。
こちらこそつたないブログをご覧頂き、心のこもったコメントまで頂き、本当にありがとうございました。
今年もお目にかかる事がかないませんでしたが、来年こそと首を長くしてお待ちしております。
素晴らしい年でありますようお祈り申し上げます。