父のお誕生日に鈴木邦男様が・・・・・・・

お父さん、お誕生日おめでとう!
今日は、104歳のお誕生日ですね。
ダンディな104歳の父を思い浮かべながら、お父さんに乾杯!
おパパと.jpg庭仕事の途中で私を見送ってくれるお茶目な父とのツーショットです。

父のお誕生日に素晴らしい方がご来館下さいました。
労さんフアンの鈴木邦男様と、鈴木邦男様のご本の編集に携われました高橋様とお二人でした。
私が、
鈴木邦男様と初めてお目にかかりましたのは、10月5日に帝国ホテルで開催されました 「藤堂和子様出版記念←クリックされてご覧下さい。の時でした。その時の事を10月6日にブログでご紹介させて頂きました。
鈴木邦男様←(クリックされてご覧下さい。) も、その時の事を大きくご自身のブログにお書き下さいました。
そして、今日初めてご来館くださりいろいろなお話をさせて頂きました。
今日は鈴木様の著書、
鈴木邦男様著書.JPG
「遺魂ー三島由紀夫と野村秋介の軌跡ー 」2010年10月5日発行 無双舎
「右翼は言論の敵か」 2009年12月10日発行  筑摩書房
をプレゼントして下さいました。

父のプロフィールをご覧になられます鈴木様.JPG・・・・・父のプロフィールをご覧になられます鈴木様・・・・・
鈴木様とH22.12.18.JPG・・・・・・・・・・・・鈴木様と記念のツーショットです。・・・・・・・・・・・・・
P1090015.JPG・・・・・・・・・・鈴木様と高橋様です。・・・・・・・・鈴木様.JPG・・・・・・・・労さんの著作物のそばでの鈴木様・・・・・・・・・墓前にてH22.12.18.JPG ・・・・・・・・・つつじが崎霊園でお参りをして下さいます鈴木様と高橋様・・・・・・・・
もっとゆっくり、もっとお話をお聞きしたかったのですが、今回は私の都合であわただしいご来館になってしまい、申し訳なく思います。
勉強不足のため、私のつたないお話で時間が過ぎてしまいました。
もっと怖い方かなと思っておりましたが、とても子供っぽくてお茶目な鈴木様でした。また、ぜひご来館頂きたいと思っております。

記念館を留守にしておりました時、長野県からお客様がお二人でご来館下さいましたと、主宰から報告を受けました。有難うございました。

今晩は、今年最後の小学校の集まりの為これからお出掛けいたします。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -