懐かしいお客様が・・・・・

    令和5年1月29日(日)
懐かしいお客様小泉幸男様、大森裕美さまがご友人とご一緒にご来館下さいました。
皆様はかつて同じ職場で働いておられ、今は"山登り"のお友達としてお付き合いをされていらっしゃるそうです。楽しい会話のお仲間に入れていただき、楽しいお時間を過ごさせていただきました。
289F617B-06F6-4284-8A43-ECC67700232B ご予約はいただいておりませんでしたが、お客様がお出で下さいましたのでお入りいただきました。お客様は閉館時間を気にされてご覧下さいました。ゆっくりと申し上げましたが、お気遣い下さり申し訳なく思います。
6672CACB-152F-4CDA-AB15-21A8278D9091KZ様が「画集・竹中英太郎」と「道の手帖・竹中労」をお買い上げ下さいました。
画集・竹中英太郎「道の手帖・竹中労」
日記 | comments (0) | -

鈴木邦男様ご逝去・・・・・

    令和5年1月28日(土)  
すでに報道されておりますのでご存じの方が多いと思います。
私も昨日知人から訃報のお知らせをいただき、覚悟はしておりましたが本当に悲しく寂しい気持ちでいっぱいです。

一水会元顧問・鈴木邦男様が、令和5年1月11日午前11時25分、療養先の病院にて79歳でご逝去されました。1月26日「一水会」にご遺族の方からご連絡があり、すでに葬儀は親族のみ執り行われたとの事でした。

鈴木邦男様とは、
2010年10月5日 ”リンドバークママ・藤堂和子様”の出版記念が帝国ホテルで行われました際出席致しました時、初めてご挨拶をさせていただきました。
2010.10.5img2891_P1080384
2011年12月13日発売 鈴木邦男著「竹中労」
鈴木邦男著竹中労2011年12月13日発売
2012年3月25日  『紙の爆弾』5月発売(鈴木邦男様と対談)の取材でご来館下さりお墓参りもしてくださいました。
2012.3.25img4436_file鈴木邦男様と竹中労についての対談が掲載されました。2012年5月7日発売
2015年12月29日  新宿ネイキッドロフト
年末特別企画 「実戦ライター入門講座 若者よ、反骨のルポライター ・竹中労に学べ!「自由な批評、愚かな批評」』が開催されました時ご一緒させていただきました。
2015年12月29日img9408_fileimg9410_fileその後数回記念館にはお出で下さいました。
2016年10月15日 「竹中労没後25年今ふたたび」 甲府市桜座にて
2018年 4月 8日 「竹中英太郎と竹中労父子を偲ぶトークのつどい」山梨県立文学館にて開催致しました二回にわたる記念館主催のイヴェントにパネラーとしてゲスト出演して下さいました。
2016年10月15日2018年4月8日
2018年 9月30日  樹木希林様のご葬儀の時お目にかかりましたのが最後になってしまいました。2018.9.30樹木希林様ご葬儀
その後体調を崩していらっしゃいます事を存じ上げておりましたが、情報の入手が困難のままお見舞いも出来ないままお別れをしてしまい残念でなりません。
本当にお世話になり、ありがとうございました。
ご冥福を心からお祈り申し上げます。
日記 | comments (4) | -

素敵な出会いを・・・・・

  令和5年5月27日(金) 母月命日
故・中島河太郎氏(1917年6月5日〜1999年5月5日 日本のミステリー文学評論家、アンソロジスト、国文学者、和洋女子大学学長・名誉教授、、、) ご子息様中嶋淑人様(日本推理作家協会会員 中島河太郎著作権継承者)が奥様とご来館下さいました。
継承者なりのご苦労話をお聞かせ下さいました。素敵な出会いをいただきました。EAECDA9F-E02A-445A-9A06-A06AFB91FE801時ごろから舞い始めました雪も今現在はうっすらと積もっております。
6FB2426B-6DE5-489E-ABA5-4F9DE052E211E4E18947-63FB-4363-BA8B-5C852CFE379829A23F43-911B-4121-949E-E6F6AC49B366
今日は主宰と午後から予定しておりました友人のお見舞いを、雪の予報がありましたので急遽午前中行ってまいりました。やすらなか日々をお過ごしいただきたいと思います。
日記 | comments (0) | -

ルナちゃんが家族になって・・・・・

   令和5年1月26日(木)
2016年12月24日生まれのルナちゃんが、2017年1月26日に家族になりました。
7年目に入り、ますます可愛くなって癒される日々、ルナちゃんと巡り会い沢山の幸せと、優しさや思いやりの気持ちを持ち続ける事の大切さを教えられております。
ルナちゃんにめろめろの私です。692A7603-A8FB-47F0-AB9F-A19B5297EEE2
今日は久しぶりにリハビリに行ってまいりました。
日記 | comments (0) | -

この冬一番の大寒波に・・・・・

     令和5年1月25日(水)
甲府市では、昨夕(24日)に今年初めて1センチの積雪が確認されました。
昨夜は、強い寒気と強風が音をたて吹き荒れ、古木の木々が折れるのではと心配でしたが、何事もなく安堵しております。
ただ、朝から2階の洗面所、お風呂のお水はでますが、お湯が夕方にになってもまだ出ません。
先日、配管に、断熱材を強化していただいたばかり、、、。
また、今日は、積雪になっておりませんでしたので、山梨県厚生連健康センターへの予約診療も無事受診する事が出来ました。C4C69EC9-1BB5-458A-B96A-C647FF673F7F9A4F3A00-0C46-4FBF-9C00-38610003DB72624C76DE-9213-4D98-975B-256B9DDE0C4A
日記 | comments (3) | -