6年ぶりのご来館・・・・・・・

H.24.9.30、masa様.JPGH.24.9.30masa様から.JPG
土曜日のmasa様が今日もお出で下さいました。
主宰の大好物のお肉を頂きました。いつも申し分けなく思います。
私は今日、夕方から外出予定の為私の分まで主宰が頂きます。ありがとう御座いました。
*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.: *・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.: ☆。.:*・゜☆。.: *・゜☆。.:* 
福島のH.Y様がご来館下さいました。
記念館では、平成18年9月15日〜12月25日まで、竹中英太郎生誕百年記念企画展として・「妖美と幻想の挿絵展」を開催致しました。
postcard0608.jpg Y.H様は、平成18年9月29日(←クリックされてご覧下さい。)にご来館下さいましてから6年振りのご来館でした。
Y.H様は、大の江戸川乱歩氏フアンで原画をご覧になられるのを楽しみにお出で下さいましたが、その時私に「また来ます。」との約束をしてくださいました。
ご来館下さいましてから、年賀状でのお付き合い、そして大切な雑誌・新青年や、色々な資料をお送り下さいました。
H.24.9.30Y.H様から.JPG
「来ましたよ!」と少しスリムになられましたY.H様がやさしくおっしゃってくださいました。
懐かしい再会を本当に嬉しく思いました。
今日、福島にお帰りのご予定が台風の為、電車やバスの運休で、急遽、湯村ホテルさんへご宿泊され、明日お帰りになられる事になりました。
今度は何時?とお聞きしましたら、「5年後」とおっしゃられましたが、ぜひもう少し早くとお願いしてしまいました。

*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.: *・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.: ☆。.:*・゜☆。.: *・゜☆。.:* 

台風が近づき、雨、風が強くなっておりますが、今日は知人のお嬢様のお誕生会の予約をしておりますのでお出掛け致します。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

父の遺品、ゴりラのぬいぐるみと・・・・・

土曜日のお客様、masa様がお出で下さいました。
父が生前大切にしておりましたゴりラのぬいぐるみ、たまたま記念館へ持って来てありましたので、masa様と仲良くツーショットでお写真におさまりました。
H.24.9.29masa様.JPG
今日も、Y様がご来館下さいました。いつも慌ただしくて申し訳ありません。
画集・竹中英太郎

←クリックされてご覧下さい。

横浜市旭区のM.M様から、昨日画集のご注文を頂きました。本日メール便にて発送させて頂きました。
ありがとう御座いました。


地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

自宅で秋の風情を感じて・・・・・・

我が家の玄関と記念館入り口に、どこから舞い散ってきたのでしょうか、ススキの種子がつき昨年から伸びはじめ、ススキの穂が風に揺れております。
ススキ.JPGお庭には、つつじの下にひっそりと咲く彼岸花に気がつきました。彼岸花.JPG
もうすぐ十五夜(中秋の名月9月30日(日))、ススキと彼岸花で秋の風情を感じさせてくれております。
・・・・・・・・・・
Y様がご来館下さいました。ありがとう御座いました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (8) | -

没後20年発刊・「竹中労」が二冊・・・・・・・

岐阜県の方がご来館くださいました。
旅行雑誌「るるぶ」で記念館のことは知られたとの事でした。
ゆっくりご覧いただきました。お写真は「止めておきましょう」とおっしゃって撮影は出来ませんでしたが、とても物静かな男性でした。
二泊三日の山梨への旅、記念館もお訪ねいただきうれしく思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Y様がお出で下さいました。
東京の男性がお一人でお出でくださいました。
労さんの事をお調べになっていらっしゃり、河出書房新社・道の手帖「竹中労」、鈴木邦男著・左右を越境するアナーキスト「竹中労」を二冊お買い上げくださいました。
お時間があまりないご様子ですぐにお帰りになられました。
また、次回はゆっくりご来館いただきたいと思います。
道の手帖「竹中労」
←クリックされてごらん下さい。

鈴木邦男「竹中労」

←クリックされてごらん下さい。


母の月命日です。今日はお墓参りは行けませんのでお仏壇に手を合わせました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

お客様から梨を・・・・・

休館日画像
*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.: 今日は定休日です。*・゜☆。.:*・゜゜☆。.:*・゜
新潟のお客様が、梨をお送り下さいました。
今年初めて記念館へお出で下さいました酒井信義様からでした。
酒井様は、労さんのフアンの方で、時折お手紙も下さいます。
いつもお心にかけて頂き申し訳なく思います。
早速お仏壇へもお供えさせて頂きました。
酒井様から.JPG
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は美容院でストレートパーマをかけて頂きました。
5ヶ月くらいは、綺麗なまっすぐな髪でいられそうです。
お墓参りに行く予定でおりましたが、暑くなってしまいましたのでまた日をあらためて行きたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -