蕗の薹が、、、。

4年に一度の今日、思い出になります様にとお客様をお待ち致しましたが、残念ながら今日はお一人もお出でいただけませんでした。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
我が家の枯れ池で今年も蕗の薹が数個とれました。
とても香りがあって、きっと天ぷらにしますと美味しいと思いますが、私が天ぷら料理が下手ですので、香りだけ楽しみお友達にもらっていただきました。
image.jpgimage.jpg地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

梅の香りが良いですね・と・・・・・

長野県の福井一浩様が再来館下さいました。
福井様は、初めて平成21年8月9日←クリックされてご覧下さい。)、にお出で下さいましてから、平成25年3月30日、平成27年3月29日、そして今日で4回目のご来館でした。
”館長さんとお話をしに来ました”と変わらぬ優しさで接して下さいました。
お仕事などでお忙しいと思いますが、”また、来ますよ”と嬉しいお言葉をいただき、また”頑張る力”になりました。
H28.2.28長野県・福井一浩様.JPG・・・お写真は、長野県の福井一浩様です・・・H28.2.28福井一浩様と.JPGH28.2.28福井様から.JPG福井様からお土産を頂戴いたしました。
お酒は・・・
信州清酒 本老の松(もとおいのまつ)
長野市篠ノ井小松原1724番地
(株)東飯田酒造店醸

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

今日は母の祥月命日です。・・・・・・

朝9時半にお客様がお出で下さいましたので慌てて開館致しました。
休日をご利用され湯村温泉にご滞在中の東京の方でした。
記念館の事はホテルのチラシで知られてのご来館でした。
”絵の事はわかりませんが、散策中にこの様な素晴らしい記念館に出会えて良かったです。”とおっしゃって下さいました。
H28.2.27東京のO様.JPG*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
平成19年2月27日に亡くなりました母・竹中つね子の祥月命日です。
母が旅立ちました午前7時43分、ご仏前へお線香をあげ母を偲びました。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
母はこの梅をみることなく天国へ召されてしまいました。
今、記念館の枝垂れ梅が満開になりました。母にもこの可憐な梅をみせてあげようと思います。H28.2.27.JPG*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
いつもお出で下さいますY.T様が、母にと”いちご”をお持ち下さいました。H28.2.27Y.T様から.JPG *:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
masa様がご来館下さいました。
H28.2.27masa様.JPG*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
これからお墓参りに行って参ります。
*:.。..。.:**:.。..。.:*
追 記 午後6時30分
お友達の美津子様にご一緒していただきつつじが崎霊園へ行って参りました。
お墓を綺麗にしていただき、命日のお参りを済ませました。
H28.2.27母命日.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

今回で三回目のご来館・・・・・・

平成26年11月14日に5年振りでご来館下さいました東京のフリーライター・大橋厚雄様が今日”忘れられないうちに来ました、大橋です。”と笑顔でご来館下さいました。
今日は、大橋様が最近辺野古に行かれました時の事、労さんの事等色々なお話をして下さり、またご助言もしていただきました。
”また、来ます”そうおっしゃって下さいました。
H28.2.26大橋厚雄様、.JPG
*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
お友達のA.A様が、文旦を持って来てくださいました。
美味しそうな文旦、早速明日の朝食のデザートにいただきたいと思います。
H28.2.26文旦.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

久し振りの再会・・・・・・

O.O様が今年になって初めてお出で下さいました。
体調が優れないのではと気になっておりましたが、お元気なご様子に安心いたしました。お写真は、O.O様です。H28.2.25O.O様.JPG*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
数年振りの再会でした。
以前、お付き合いをさせていただきました無尽のお仲間で大洞トサ子様を、お友達のホルム初美様がお連れ下さいました。
懐かしく4時間以上、過ぎ去った日々を埋めるかのように色々なお話で盛り上がりました。
お元気で良かったと今日の再会を嬉しく思います。
H28.2.25大洞トサ子様、ホルム初美様.JPG・・・お写真は、向かって左側が大洞様、右側が初美様です。・・・・
H28.2.25.JPG・・・・・久し振りにお写真を撮りました。・・・・・
Y.T様がご来館下さいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -