今日は母の祥月命日です。・・・・・・

朝9時半にお客様がお出で下さいましたので慌てて開館致しました。
休日をご利用され湯村温泉にご滞在中の東京の方でした。
記念館の事はホテルのチラシで知られてのご来館でした。
”絵の事はわかりませんが、散策中にこの様な素晴らしい記念館に出会えて良かったです。”とおっしゃって下さいました。
H28.2.27東京のO様.JPG*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
平成19年2月27日に亡くなりました母・竹中つね子の祥月命日です。
母が旅立ちました午前7時43分、ご仏前へお線香をあげ母を偲びました。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
母はこの梅をみることなく天国へ召されてしまいました。
今、記念館の枝垂れ梅が満開になりました。母にもこの可憐な梅をみせてあげようと思います。H28.2.27.JPG*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
いつもお出で下さいますY.T様が、母にと”いちご”をお持ち下さいました。H28.2.27Y.T様から.JPG *:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
masa様がご来館下さいました。
H28.2.27masa様.JPG*:.。..。.:*・*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:*
これからお墓参りに行って参ります。
*:.。..。.:**:.。..。.:*
追 記 午後6時30分
お友達の美津子様にご一緒していただきつつじが崎霊園へ行って参りました。
お墓を綺麗にしていただき、命日のお参りを済ませました。
H28.2.27母命日.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -