ブンブン堂のグレちゃんを読まれて・・・

画集のご注文を東京の方と千葉県の方からいただきました。

千葉の方は、先日出版されましたグレゴリ青山様の新著・ブンブン堂のグレちゃんで画集の事を知られたそうです。
「まだ、売り切れてない様なので幸運でした。記念館にもぜひお伺いしたいと思います。」とのメセージも添えて下さいました。
今日早速お送りさせて頂きました。ありがとうございました。
グレゴリ様にも感謝いたします。

今日レントゲンを持って医大へいってまいりました。急性の胆嚢炎ではなく慢性の胆嚢炎との事でした。大きな石は1つだそうです。
MRI を6月の末に予約をしてありましたが、変更になり5日(火)にとることになりました。13日(水)MRIの検査結果を主治医の先生からお聞きしたあと、13日(水)に外科の診察も受ける事になりましたのでそれまでに私も胆嚢をとるかよく考えてみるつもりです。
日記 | comments (2) | -

心身ともに・・・

若いお友達二人が気分転換にとお風呂に誘ってくださいました。

石和健康ランドで午後からお風呂に入った後に「垢すり」や「足裏マッサージ」をして頂きましたが垢すりは胃のあたりは怖いのでさけて頂きました。

多少痛くなったら困るとの不安もありましたが、お蔭様で痛みも出ずゆっくり休日を楽しめ心身ともリフレッシュする事が出来ました。

明日は先日のCTの写真を持って医大の診察です。
日記 | comments (0) | -

母の月命日・・・

夕方、横溝正史館のからのご紹介で東京から若い方がお二人でおいでくださいました。
お話の途中で横溝正史館のパンフレットをお見せしましたら、もう見に行かれていてそこで竹中英太郎記念館を紹介されたとおっしゃって、甲府まで足をのばしてくださいました。

横溝正史館の「K様」ありがとう御座いました。

逗子市にお住まいの方から、メールを何回送っても送れないとの事でファックスで画集のご注文を頂きました。お手数をおかけいたしました。

閉館後、お友達のお母様のお見舞いに共立病院に行ってまいりました。早くお元気になられますように。
日記 | comments (0) | -

久し振りに画集のご注文が・・・

今日は、お客様はおいでになりませんでしたが、本当に久し振りに画集のご注文を三重県、愛知県の方から頂きました。

愛知県の方からは、(「百怪我ガ腸二入ル」を購入できず、今に至りやっと画集を手にすることができるので非常に楽しみにしています。)とのメッセージを添えて下さいました。  有難う御座いました。

午後、女性の方が横溝正史さんの書斎はこちらですかと訪ねてみえました。横溝正史館のパンフレットをお渡ししました。竹中英太郎記念館をご覧いただけなかったのは少し残念でしたが、いつかお出でくださればと思います。
日記 | comments (0) | -

雨降りの一日でした。

無事CT を撮り終えました。
今日も東京と甲府のお友達が付き添いで来てくださいました。(館長さん!年を考えなさいといわれそうですね。)

何よりも今日の厚生連健康管理センター(甲府市飯田1−1−26・TEL・055−223−3672)のレントゲン技師の方と看護士の(O様)方がとても優しく緊張をほぐして下さって安心してCT を受ける事ができました。医療に携わる方のやさしさにふれたようなそんな気が致しました。

東京に帰るお友達といつもお世話になっている郷土料理のお店「奈良田」さんでおにぎり定食(おにぎりは一個だけ食べました。)と大好きなえいひれの煮つけをいただき友人を駅まで送りました。

帰る途中、猫ちゃんとたぬちゃんのえさを買って来ました。たぬちゃんの食欲は旺盛です。
日記 | - | -