遠方から・・・

福島のH様のお知り合いの方が岡山からお出で下さいました。

H様は去年、9月から開催いたしました竹中英太郎生誕百年の企画展においで下さっており、知人のA様は、前にH様から竹中英太郎記念館を紹介されて今日ご来館下さいました。
今日は、湯村温泉に泊まられ明日横溝正史館に行かれるそうです。

また、富山県からお出でのご夫妻は雑誌「るるぶ」をご覧になり1泊2日で山梨に旅行に見えられましたが、今回は山梨県立美術館、文学館、影絵美術館をご覧になり最後に竹中英太郎記念館にお立ち寄り下さいました。
映画「戒厳令の夜」をご覧になっておいででした。
これから電車で富山にお帰りになられるそうです。初めての山梨の印象はいかがでしたでしょうか。

本当に遠くからおいで頂き有難く思います。
日記 | comments (0) | -

タウン誌・・・

岐阜市の月刊ぷらざ編集室から掲載誌が届きました。(7月20日取材)ぷらざ9月号

湯村の杜 竹中英太郎記念館

岐阜の方が読まれる月刊誌です。これをご覧になって竹中英太郎記念館を少しでも知っていただけましたら嬉しく思います。

今日は、少し体調がすぐれず自宅におりました。雨降りのせいかお客様はお出でになりませんでした。4時過ぎましたので記念館を閉めてまた、夕食まで少しおやすみしようと思います。
日記 | comments (0) | -

ひまわりの花・・・

午後から絵画教室に行ってまいりました。
今回は今日で2度目、”ひまわりの花”を描いております。あと2,3回で完成です。携帯で撮りましたので完成前にお見せしちゃいましょう。ひまわり.jpg 


埼玉県入間市の方から画集のご注文を頂きました。有難うございました。
日記 | comments (0) | -

千の風になって

昨晩から今朝5時ぐらいまでちょっとしたハプニングがあり、折角「千の風になって」をきく事が出来とても感激しておりましたのが家に帰ってからだいなしでした。理由はとても書けません。

竜王新町にありますフレンチレストラン・ヴィオロンに私が入院中デイトのお約束をした方とその友人の三人でお食事に行きました。
主宰の同級生のお店で、主宰達の無尽と重なりテーブルが隣りになり賑やかなお食事会となりました。

ディナ〜を楽しんだあと、クラシック・ミニコンサートがありピアノ演奏のあとオーナーが「千の風になって」を歌ってくださいました。初めて直接耳にした曲にやはり涙がでてしまいました。

夜景を眺め、美味しいお食事と心からのサービスとオーナーの素敵な歌声に触れる事の出来るお店でした。

***:
          フレンチレストラン・Violon(ヴィオロン)
所 在 地     甲斐市竜王新町赤坂2021
電   話    055−279−8788
ファックス    055−276−0232
営業時間     18:00〜22:00 (入店20:00まで) 要予約
     * 昼食会は10名以上のグループのご予約のみ
定 休 日    なし・ただし臨時休業日あり。電話にてご確認ください。
メニュー     魚、肉、フルコースがあり、4000円から15000円
         位まであります。
日記 | - | -

明日は休館日・・

来館者ゼロの一日でした。

天気予報によりますとあと数日で猛暑が少しづつ遠のくようです。
暑さには弱い私ですので(寒いのも弱いです)過ごしやすい日々が待ち遠しいです。
日記 | comments (0) | -