お洒落なお客様・・・・

        🍀令和2年2月29日(土)🍀
2月最終日、"コロナウイルスの関係で休館になるかもしれない"と思われて県内にお住まいの方がご来館下さいました。
インリビングのパーカーに、アークテリクスの小物入れととてもお洒落なお客様でした。
コロナウイルスの事が落ち着きましたら、ぜひまたお出でいただきたいと思います。お洒落なお客様のお持ち物🍀
記念館二階に上がる階段側面にあります、黒い鉄製の飾り棚が緩んで外れてしまいました。
業者様にお願いし修理していただきました。また、お手洗いのドアーの開閉が悪くレールなどの交換もしていただきました。階段飾り棚の修理 トイレのドア修理も 😻😻😻手でお招きするルナちゃん😻😻😻
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -

午前中はリハビリへ・・・・

     🍀令和2年2月28日 (金)🍀
本日は休館日です🍀この画像は、昭和45年URCレコードより発売されました、「日本禁歌集(ニ)波まくら博多淡海」のカットです。日本禁歌集波まくら博多淡海「女郎断指」🍀
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

母祥月命日・・・・・

       💐 令和2年2月27日 (木) 💐
平成19年2月27日に亡くなりました、母の祥月命日です。
開館前に、お友達の芳子様の車に乗せていただき、つつじヶ崎霊園に行って参りました。お花が大好きな母でしたが、入院中のため我が家に咲く枝垂れ梅を観る事は出来ませんでした。まだ満開に近い枝垂れ梅を愛おしむように眺める母の姿が目にうかびます。
母の祥月命日に墓参
💐 甲府市内にお住まいの方がご来館下さいました。父の挿絵、労さんの事もご存知でした。"一度来たかった"とおっしゃる、横溝正史氏のフアンのお客様でした。

💐 湯村温泉へご宿泊の為ご来甲されました静岡の方がご来館下さいました。
お客様は、お仕事でスペインにご滞在中に絵を描き始め、今も描き続けていらっしゃるとの事でした。
”子孫の方とお話しが出来るなんて、本当に驚きです。またすぐ来たくなるほど素晴らしいです。”と何回もおっしゃって下さいました。
静岡の木村たかし様💐木村様が画集・竹中英太郎をお買い上げ下さいました。 画集・竹中英太郎
💐 Y.T様がご来館下さり、亡き母にアイスクリームをお持ち下さいました。
💐 地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (1) | -

午前中はお買い物へ・・・・・・

 令和2年2月26日(水)
本日は休館日です「竹中英太郎描く竹中労」この絵は、竹中労著「エライ人を斬る」(三一書房発行)の文中に、竹中英太郎が描きました息子・竹中労のイラストです。竹中労著「エライ人を斬る」
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

アクセスが500,000に・・・・・・

         令和2年2月25日(火)
本日は休館日です
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
平成16年(2004年)4月8日に、湯村の杜・竹中英太郎記念館をオープン致しましたが、館長日記は、平成18年(2006年)7月1日から書き始めました。
HP、館長日記などご覧いただき、お陰様で、昨日の午後5時53分に、50万回のアクセスを達成致しました。
約14年間、毎日書き続ける事を目標に頑張っておりましたが、昨年は、思いがけない怪我のため、館長日記をお休みしてしまいました事を、本当に残念に思っております。
拙い文章を、長期にわたりご覧下さいました皆様に心からお礼申しあげます。
これからもお客様との出会い、日々の生活、ルナちゃんの事など書き続けて参りたいと思っております。どうぞこれからも末永くお付き合い下さいますようお願い申しあげます。
50万回のアクセスを達成
💐 地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -