10月最終日・・・・

今日で10月も終わり、今年もあと二か月になってしまいました。
お客様との出会いを大切にさせていただき、悔いの無い日々を過ごしたたいと思います。
今晩は冷え込みが厳しくなるようです。くれぐれもお風邪などひかれませんように暖かくしておやすみ下さいませ。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
南アルプス市の石川 理様が午後からお出で下さいました。
今日で4回目のご来館、楽しくお話をさせていただきました。
H27.10.31石川理様.JPG*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
平林綾香様が久し振りにご来館下さいました。
今日の綾香様は、真っ赤なセーターがとても良くお似合いでした。
H27.10.31平林綾香様.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

柚子が色づき・・・・・

午後からmasa様がご来館下さいました。
H27.10.30masa様.JPG記念館通路の柚子が色づきました。H27.10.30(1).JPG日の当たらない奥の柚子がもう綺麗な黄色になっておりました。H27.10.30(2).JPG 地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

お仕事でご来甲中の方が・・・・・

竹中英太郎没後の平成2年1月25日、NHKで放映されました「夢よなぜ踊る」をご覧になられ、”初めて挿絵画家・竹中英太郎を知り、この記念館へたどりつくまで25年かかりました”とおっしゃられます東京のお客様が、開館と同時にご来館下さいました。お写真は、東京のY.S様です。
H27.10.29東京のY.S様.JPGお客様は、今日甲府へ午後からの打ち合わせでしたが、記念館へご来館の為早い電車でお出で下さいましたとの事でした。
モノクロ作品がお好きとの事でした。
画集・竹中英太郎や道の手帖・竹中労、絵はがきなどをお買い上げ下さいました。
画集・竹中英太郎「道の手帖・竹中労」
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
横浜の藤原晴利様がお出で下さいました。
今日も色々なお話を聞いて下さり、楽しい時間を過ごさせていただきました。。 H27.10.29横浜の藤原晴利様.JPG
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
静岡県からお仕事の関係でご来甲中の方が、早くお仕事を終えられて山梨県立美術館、山梨県立文学館をご覧になられて最後に記念館へご来館下さいました。
お客様のお友達が記念館をご紹介下さいましたとの事でした。
”挿絵があってこそ小説も読みたくなる”とおっしゃっておられました。
父の絵も、労さんのご本の事も良くご存知で楽しそうにお話下さいました。
絵はがきもお買い上げ下さり、お帰りには、”また来ますので頑張って続けていてください”と嬉しいお言葉もいただく事が出来ました。
H27.10.29静岡のN.M様.JPG・・・お写真は、静岡県のN.M様です。・・・
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
Y.T様がご来館下さいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

墓前に人前式の報告を・・・・・

H27.10.27フラワーシャワー.JPG朝食を済ませ、フラワーシャワーや記念館内のお片付けを致しました。
美津子様が来てくださいましたので、お手伝いいただきました。
休館日をご存じなく、湯村温泉へご宿泊されていらっしゃいますご夫妻様がお出で下さいました。
館内がまだ綺麗になっておりません事をご了解いただきお入りいただきました。
”坂道を上がってきて良かったです。とても素晴らしい絵でした。年に一回湯村温泉へは来ますので、来年また来ますよ。”とおっしゃって下さいました。
H27.10.28東京のご夫妻様.JPG午後から、昨日の人前式の報告を兼ねて月一回のお墓参りに行って参りました。
H27.10.28お墓参り.JPG地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

記念館で人前式・・・・・・

2年前に記念館を通じてご縁が出来ました夛田一晴様真喜子様のたってのご希望で、記念館での人前式を執り行いました。
ご親族様だけの人前式の立会人として、お二人の出会いが記念館という事で私が務めさせていただきました。
ご来館以来、お二人とも竹中英太郎の絵をとても気に入って下さいました。そんなお二人がご結婚、きっと赤い糸のご縁があったのだと思います。
人前式後の披露宴では、お二人からも心からのメッセージも頂戴いたしました。
お二人がつつがなくこれからの人生を歩んでいけます様、温かく見守ってあげたいと思います。
H27.10.27.JPG
H27.10.27(5).JPGH27.10.27(6).JPG H27.10.27フラワーシャワー.JPGIMG_4792.JPGH27.10.27(1).JPG
夛田様のご友人・小倉 博様は、今日は朝からカメラマンとして撮影を担当して下さいました。また披露宴の最後に江戸川乱歩氏の怪人二十面相の格好で楽しませて下さいました。H27.10.27(2).JPG
立会人の誓いの言葉のお写真が残念ながら撮れませんでしたので、入手出来ましたらアップ致します。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -