千客万来・・・

まんだら堂様からH20.9.30.JPG
まんだら堂
様から心のこもったお品を頂きました。
お二人のそれはそれは素敵な婚礼写真が同封されておりました。
お二人と何回かお目にかかっておりましたが、こんなに素敵なお二人のお姿に思わず、「かっこいい!」と叫んでしまいました。
記念館の”千客万来”を願っての贈り物にお二人の思いを有難く頂きました。
地域生活ブログ村←クリック応援お願いします。
日記 | comments (0) | -

可愛いお花達・・・・・

H20.9.30.JPG今日は、朝8時から工事が入りました。何となくお天気もくずれずに安心致しました。
H20.9.30.JPG左官屋さんはお昼過ぎには終わり、塗装屋さんにバトンタッチして下塗りが完了致しました。
明日以降は,今日の下塗りが乾き次第,再度左官屋さんが入り、その後、塗装屋さんのペンキ塗りで最終仕上げになるようです。
記念館入り口の草を採りお花を入れ替えました。(^^♪

地域生活ブログ村←クリック応援お願いします。
日記 | comments (0) | -

F様と舞姫様のご対面・・・

やはり午後から雨足が強くなり工事は中止となりました。
千葉のF様が、職場の方と一緒に雨の中ご来館下さいました。
今日もお仕事帰り、同僚の方をお誘いし湯村ホテルさんのお風呂に入りにお出でになり、チェックイン前にお立ち寄り下さいました。
F様は展示替えからは初めてでしたので、F様が前からご希望されておりました「沖縄の舞姫・a」やはり、とても好きな絵ですとおっしゃり、何回もご覧になっておられました。
今日はしっかり、ゆっくりご覧頂く事が出来良かったと思います。
今日は大好きな湯村ホテルさんの温泉に浸かってお疲れを癒されて下さい。
「PCが故障中でお帰り後コメントが書けません」と申し訳なさそうにおっしゃって下さいました。
いつか修理が終わりましたら、またご覧頂ければと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援お願いします。
日記 | comments (4) | -

雨の中工事が・・・

朝から雨が降っておりましたので、工事はお休み?と思っておりましたら、壁の下地工事が入りました。左官屋さんと棟梁もお出でになり3人で雨の中お仕事をして下さっております。
私も記念館の玄関まわりをお掃除しましたが、雨降りの為ビニールシートを敷き、傘をひろげて雨よけをしてあります。
初めてのお客様はきっとびっくりされてしまわれそうです。
午後からの作業は雨次第のようです。H20.9.29.JPG
日記 | comments (0) | -

大切なCD・・・

川崎のK様がご来館くださいました。お願い致しましたCDをお持ち下さいました。
羽黒にお住まいのM様が、葉書を買いにお出で下さいました。
いつも葉書をお買上げ下さいますので、お聞き致しましたらM様は、ご自分の為にではなくすべて知人に差し上げて下さっておりました。
記念館の宣伝にもなり、ご厚意を有難く思います。

東京・池袋の男性が湯村を散策中お一人でご来館下さいました。
貸し切りバスでぶどう狩りにお出でになり、富士屋ホテルさんで昼食後自由時間をご利用されてのお立ち寄りでした。
入館される前に「ここはどのような記念館ですか」と尋ねられ、ご説明しお入り頂きました。
今日もこうして記念館をご存知ない方に、父の絵を知っていただく事が出来ました。
お客様がどなたかにお話され、お聞きになられた方々が興味を持たれ、記念館を訪れて下さいますようにと念じております。
これから勝沼にぶどう狩りに行かれるそうですが、曇り空、楽しいぶどう狩りが出来ます事を願っております。
また、来県の際にはお立ち寄り頂きたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援お願いします。
日記 | comments (2) | -