サフィニアの苗・・・

お食事会のお迎えに来てくださいましたM様から、「サフィニア」の苗をいただきました。サフィニア043.jpgプランターの土が足りなくてあるだけの土で苗を植え、記念館の所に置きました。夕方、土を購入してきましたので、明日残りの苗を植えようと思います。「2週間くらいでお花は咲きますから」との事ですので楽しみに待ちたいと思います。

お食事を済ませ、二人で中央病院へ入院中のT様のお見舞いに行ってまいりました。
お見舞いのお客様がお見えになる度に、サービス精神旺盛なT様は、いつものように楽しいお話されていらっしゃる様で、少しお疲れのようにお見受けいたしました。
日記 | comments (2) | -

オープン&クローズ・・・

昼食会にお出掛けし、その帰り山梨県立美術館近くの雑貨店に寄り可愛い看板を見つけました。
オープン 044.jpgクローズ 043.jpg記念館入り口 045.jpg記念館の中の父の絵と少し合わないかなとおもいつつ、カエルさんの可愛さに買ってしまいました。
早速記念館のドアに掛けました。「可愛い!」そんな声が聞こえてきそうな気が致します。
日記 | comments (2) | -

友人が入院・・・

甲府富士屋ホテルに今日ご宿泊予定のご夫妻が修善寺からお越しくださいました。
ホテルにおいてあります記念館のチラシをご覧になられお出で下さいました。
山梨の温泉では下部温泉春日居温泉と行かれた事があり、湯村温泉は今回が初めてとの事でした。
遊歩道を歩かれてはいかがでしょうとおすすめいたしました。写真を撮られたりされながら湯谷神社の方へ歩いていかれました。

いつも色々な面でお世話になっておりますT様が入院され今日山梨県立中央病院にお見舞いに行ってまいりました。
土曜日に体調を崩され救急車で病院へ行かれたそうです。昨日M 様からご連絡をいただき、昨日は私一人でお見舞いに行きましたが、今日は主宰と二人でお顔を見に行ってまいりました。酸素マスクをされておりました。もともと心臓に疾患があり、風邪をこじらせたのが原因のようです。2週間位で退院できるそうですが、この際充分お身体を休ませゆっくり治療されて欲しいと思います。

                  お 知 ら せ
明日29日(火)、30日(水)は休館とさせていただきます。
なお、振替休日の5月6日(火)は開館致します。
7日(水)は休館となります。よろしくお願い申し上げます。
楽しいゴールデンウィークをお過ごし下さい。
日記 | comments (2) | -

父、母の思い出話・・・

昨晩、南アルプスの登山口にあります芦安温泉にご宿泊されました女性がお二人でご来館下さいました。
記念館の事は何もご存知なく、昨晩お泊まりになられた宿に湯村のチラシがおいてあるのをご覧になり、それで一度行ってみようと思われたそうです。
ご来館頂いて初めて「英太郎が竹中 労のお父様だったんですか?」と驚かれていらしゃいました。
懐かしいご夫妻がお出でくださいました。県庁時代の方で父が労働運動をしている頃をよく知っていてくださり、今日初めて父の絵をご覧になられて、「あの竹中先生がこんなに繊細で美しい絵をかかれていたとは」とびっくりされておられました。
父の事を知っていて下さる方にお会い出来とても嬉しいです。すごく幸せな気分になれました。

母の月命日の今日、お出でいただきましたお客様に母の事も沢山お話しさせていただく事が出来ました。
私の大好きな先生の37歳のお誕生日、朝おめでとうメールをお送りいたしました。
日記 | comments (0) | -

思い出のメールが・・・

午後2時過ぎに、記念館のチャイムが鳴り記念館にすぐ行きましたが、お二人連れの方が記念館の坂道をもう下りて行くところでした。
お声をかけようかと思いましたが、雨が降っていて傘もさされていらっしゃいましたのでお声はかけませんでした。
お電話があってはと気をつけておりましたが、ご連絡はありませんでした。
折角、お出でくださいましたのに申し訳ございませんでした。

古い携帯から友人のTELを見ようと思い電源を入れましたが、メール、電話番号などすべてクリアーされてしまっておりました。他の携帯は残っておりましたが、ちょっとショックでした。こんな事ってあるのでしょうか?
古い機種は思い出のメールや写真がいっぱい詰まっておりますので処分しないでとっておきましたのに、、、、。
日記 | comments (4) | -