夢野久作氏フアンの方が・・・・

雨が降ったり止んだりの肌寒い一日になりました。
開館と同時に、昨夜湯村温泉にご宿泊されました東京の方が、お宿に置かせていだだいております記念館のチラシをご覧になられ、お客様が"夢野久作氏のファンでしたので、ご興味をお持ち下さりご来館下さいました。
夢野久作著の"ココナットの實"、”童貞”の2点が展示してありましたのでご覧いただきました。
"色々美術館はありますが、ここの作品は珍しく、素敵な記念館ですね。"とおっしゃって下さいました。
★ ★ ★
● 夢野久作著・”ココナットの實”の挿絵(英太郎画)です。●
ココナットの實.JPG★ ★ ★
・平成30年5月31日、新しいぬいぐるみと遊ぶルナちゃんです。・image.jpegimage.jpeg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

労さんのお誕生日です。・・・・・

休館日画像*******
雨降りの休館日になりました。
******
今日は、労さんのお誕生日です。
猫好きな労さんへ、ルナちゃんからも"おめでとう"
image.jpeg
・・・平成30年5月30日のルナちゃんです。・・・image.jpegimage.jpeg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

山梨県立文学館へ・・・・・・

休館日画像
★ ★ ★ ★ ★
平成30年3月13日(火)から、山梨県立文学館で開催中の、平成30年春の常設展「竹中英太郎と竹中労」(期間限定公開)6月3日(火)をもって終了致します。
今日はお友達にお付き合いいただき、山梨県立文学館へ行って参りました。
常設展をお入りいただきますとすぐ左側に「竹中英太郎と竹中労」のコーナーが御座います。
残り数日となりました。ぜひご覧いただきたいと思います。
★ ★ ★
image.jpegimage.jpeg★ ★ ★ ★ ★

名  称: 平成30年度 春の常設展
会  場: 山梨県立文学館 2F 展示室A
会  期: 2018年3月13日(火)〜2018年6月3日(日)
休 館 日: 月曜日(4月30日は開館)、3月22日(木)    
開館時間: 9:00〜17:00(入室は16:30まで)
主  催: 山梨県立文学館
【観覧料】一般:320円(250円)、大学生:210円(170円)
*( )内は20名以上の団代料金、前売料金、県内宿泊者割引料金
*高校生以下の児童・生徒は無料
*65歳以上の方は無料(健康保険証等持参)
*障害者手帳をご持参の方はご本人と介護の方1名が無料

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

ルナちゃんは気持ちよさそうに・・・・・

今日は自宅待機の間、ルナちゃんの抜け毛取りをしてあげました。
もう日課になりましたが、ルナちゃんはとても気持ちがいいみたいで、ゴロゴロ言いながら寝てしまいます。
・・・平成30年5月28日のルナちゃん、気持ちよさそうに寝ております。・・・
image.jpegimage.jpeg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

今村ご夫妻様と楽しく会話を・・・・・

今村友一綾香ご夫妻様が、お久しぶりにご来館下さいました。
お二人には、4月8日に開催致しました"竹中英太郎没後30年・竹中英太郎と竹中労父子を偲ぶトークのつどい"では、受付や物販をして下さり、大変お世話になりました。
image.jpeg 綾香様が手にお持ちのご本は、「日本禁歌集の宇宙」です。(邑楽舎&有限会社メディア・ルネッサンス発行 定価1500円+税)
kinkashu_no_uchu01[1].jpg★ ★ ★ 
綾香様から頂戴致しました。image.jpeg******
いつもお世話になっておりますS.O様がご来館下さいました。
珍しいお菓子を頂戴いたしました。
今日は母の月命日、早速お仏壇にお供えさせていただきました。
image.jpeg******
・・・朝、私がお化粧をしております間、2階洗面所の窓から遊歩道を眺めるルナちゃんのシルエットです。・・・
image.jpegimage.jpeg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -