招き猫・・・・・

記念館の招き猫、ご来館下さいましたお客様は、気がつかれましたでしょうか?
平成16年4月10日、記念館がオープン致しました時、労事務所の関係者・大村 茂様がプレゼントして下さいました。それからずっと記念館に置いて御座います。
招き猫H.21.1.31.JPG
招き猫H21.1.31.JPG展示作品が変っても、オープン以来一日も欠かさずに、記念館のあちこちらに移動しながら、自分の場所を確保しております。
彼の思いが込められました「招き猫」、記念館を思い、父や兄をそして私と、、、。
前にも日記で書きましたが、お元気であれば誰よりも記念館を支えて下さる方と思っております。
今は病との闘いでお体が思うようになりません。お気の毒にと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

快方にあと一歩・・・・・

朝からどんよりとした曇り空でしたが、夕方から雨となりました。
午前中、友人のA.A様がお迎えに来て下さり、病院に行ってまいりました。

今日も主宰に記念館をお願いしましたが、お客様はお出でになりませんでした。
主宰は少し残念そうに、「今日はお客さんは来なかったな」と申しました。
あと2日、主宰には頑張って記念館をしていただこうと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

主宰と握手・・・・・

いつもお出で下さいます身延のS様がご来館下さいました。
主宰と1時間近くお話しをされて、最後は主宰に握手を求め、「楽しかったです」と、いつもお越し頂きましても、私とばかりの会話でしたし、主宰とは前からお話しをされたい様子でしたので、きっと「楽しかった」とおっしゃって下さいましたのではと思います。

今年初めてのご来館でしたので、お目にかかりたいと思いましたが「よろしく」とお伝えさせて頂きました。

愛知県豊橋市にお住まいの女性が3時過ぎにお一人でお出で下さいました。昨日から湯村ホテルさんにお泊まりで、湯村温泉のチラシをご覧になられてのご来館でした。

主宰! 今日もお疲れ様でした。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

身内に癌・・・・・

昨晩は、ショックな事がありあまり眠る事が出来ませんでした。
母の義妹のMおば様が、子宮ガンになってしまいました。
昨日、お電話をして検査結果を知り、本当にやさしい誰からも好かれるようなおば様に、病魔は何故?神も仏も何もかもを恨めしく思います。

母が入院中もいつも励ましに来て下さいました。
私も病気の時には、いつもお世話になりました。
お守り人形H.21.1.28(1).jpg母が亡くなりました時には、おば様は交通事故にあわれ、母と最後のお別れも出来ませんでした。きっとおば様は心残りでしたでしょう。
父と母が大切にしておりましたお守り人形・・・・・おば様を守ってあげてください。

84歳過ぎまでお一人で頑張って来られましたのに、とてもかわいそうでなりません。
昨日、MRIを撮られ来週の火曜日に結果が出るとの事、どうか転移していませんようにとお祈りしたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

美味しいと・・・母の声

今日は母の月命日、お仏壇に向って静に手を合わせました。
生前、ポットに作りたてのコーヒーを入れ、病院に持って行きますと、毎回、母は「美味しい!」と言って飲んでおりました。
今日もコーヒーをたて母にあげました。「美味しい!」母の声が聞こえてくるような気が致します。
Kako様からH21,1,27.JPG
Y.Y様からH21,1,27.JPG
Kako様、Y・Y様から美味しいお魚やお菓子を頂きました。
ガトーフェスタ・ハラダのガトーラスク、STELLA'Sのハンドメイドのクッキー、父も大好きでした「魚久」の粕漬け、加賀麩・不室屋のふやき御汁などが沢山、私の好きなものばかりでした。ご馳走様でした。
主宰は、今晩無尽の為お出掛けいたしました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -