有難うございました。

今年も最後の一日となりました。
一年間を振り返ってみますと色々な出来事がございました。
長い間、闘病生活をしておりました母が亡くなりました。母にはいつまでも生きていて欲しいと思っておりましたが、その願いは母には届きませんでした。唯一私のために、母は天国に召される時私をそばにいさせてくれました。今でも母の最期の呼吸の声をはっきり思い出す事が出来ます。とても、とてもつらい別れでございました。

●1月から4月 生誕百年記念特別展・後期「英太郎と労絆展」
●1 月     主宰知事選出馬
●2 月     母永眠
●6 月     入院
●7 月     胆嚢摘出手術
●8 月     郷土史に輝く人々・山梨と芸術家たち 「夢を吐く絵師」
          竹中英太郎 (文化講座で講演)
●9 月     ミュージアム甲斐・ネットワーク事業参加など。

また、新聞、雑誌 ラジオ等の取材等も数多くございました。
そのたびに友人、記念館にお出でくださいました父や兄のフアンの方から心からのお励まし、慰め、ご協力を沢山頂戴いたしました。決して忘れる事は出来ません。
沢山の方との素晴らしい出会いに感謝し、来年も皆様にお力添えを頂きながら愛される記念館づくりに務めてまいりたいと思っております。
新年が、皆様にとりまして健康で、幸せな年でありますよう心からお祈り申し上げます。
一年間本当に有難うございました。

3時過ぎに今年最後のお客様がお出でくださいました。
史跡めぐりが大好きとおっしゃる千葉県の、とてもさわやかな女性でした。
記念館も湯村ホテルのチラシで知り、それからHPを見て下さるようになられたとの事でした。
山梨にはもう何回もおいでになっており、湯村ホテルさんが定宿でお風呂もお食事も大変満足されていらっしゃいました。
湯村の地でお迎えになられます新年が良いお年でありますように。
日記 | comments (1) | -

あと2日・・・

毎年お正月に我が家にお見えになる東京の友人からお年賀が届きました。彼女は夏過ぎぐらいから原因不明の顔の病に悩まされ、遠くへの外出を控えており、甲府へもお出でになる事が出来ないのでしょう。同じ病にかかりませんとその人の苦しみを分ってあげる事は難しいと思いますが、あまり考えすぎないで、結果がわかるまでお医者様を信じて療養されて欲しいと思います。ストレスをためない事、適当に発散なさってください。
お正月にお目にかかれないのは残念ですが、一日も早く病から解放され甲府へおいで頂きたいと思います。美味しい物を食べたり、お風呂に行ったり、会話を楽しんだり、ご両親やご兄弟のお墓参りにも行きましょうね。

暮れのあわただしい中お出でくださる方もいらっしゃらないかと思いますが、記念館も今日、明日の二日間となりました。
           年末年始休館のお知らせ
下記の通り休館させて頂きます。
                記 
       平成20年1月1日(火)から1月9日(水)
年内は(休館日を除き)31日(月)まで開館しております。
なお、ご予約を頂きました場合には開館致しますのでご連絡を頂ければと思います。よろしくお願い申し上げます。
日記 | comments (3) | -

素敵な訪問者・・・

ご近所のお嬢様が来年成人式をむかえますが、リハーサルのため帰甲され美しい着物姿を見せて下さいました。まだ子供さんだった女の子がもう成人式を迎える年になって、時の流れのはやさを感じました。
私が成人式の時、両親が総刺繍のお振袖をつくってくれました。親の子供に対する気持ちはいつの世も変る事はないと、ご近所のお母様の様子を拝見しあらためて思いました。
楚々としてとても素敵でしたので許可を頂いてお写真を使わせていただきました。成人式・・・.jpg今日は、無尽の仲間やその友人が集まっての忘年会のため、またお出掛けです。
日記 | - | -

今日も忘年会・・・

昨日、今日とお客様のご来館はありませんでした。
車のタイヤをスタッドレスに変えましたので安心です。
今日は、これからいつもお世話になっております友人と4人でスナック「湯むら」で忘年会です。
「湯むら」は地元湯村温泉にあるスナックです。
素敵なママとスタッフがおり気軽に行く事の出来るお店です。おつまみが手づくりで美味しいです。
T様達と歌を歌ったり、お話ししたりして今年最後のを楽しく過ごしたいと思います。
日記 | comments (4) | -

友人が骨折・・・

午前中、画材店の方に来ていただき展示作品の額縁等注文致しました。
                 年末年始休館のお知らせ
下記の通り休館させて頂きます。
                    記 
       平成20年1月1日(火)から1月9日(水)
年内は(休館日を除き)31日(月)まで開館しております。
なお、ご予約を頂きました場合には開館致しますのでご連絡を頂ければと思います。よろしくお願い申し上げます。

今年も残り少なくなり、皆様が何事もなく新年をお迎え出来ますようにと願っておりましたが、KaKo様が骨折され、ギブス・松葉杖状態になられたことをコメントで知りびっくり致しました。1ヶ月半は外出も、もちろん運転も出来ません。本当にお気の毒でなりません。ゆっくりご静養され完全に治して欲しいと思います。
母が生前お世話になりましたK様が枯れ葉を取りに見えられました。
母の月命日でしたのでお線香をあげて下さいました。
日記 | comments (0) | -