今日も忘年会・・・

昨日、今日とお客様のご来館はありませんでした。
車のタイヤをスタッドレスに変えましたので安心です。
今日は、これからいつもお世話になっております友人と4人でスナック「湯むら」で忘年会です。
「湯むら」は地元湯村温泉にあるスナックです。
素敵なママとスタッフがおり気軽に行く事の出来るお店です。おつまみが手づくりで美味しいです。
T様達と歌を歌ったり、お話ししたりして今年最後のを楽しく過ごしたいと思います。
日記 | comments (4) | -

コメント

Tです。 | 2007/12/29 11:32 AM
こんにちは。昨晩の雨は、氷雨の様な冷たい雨でしたが、心暖まる大変なおもてなしを感謝しております。忘年会ってその年の苦労を忘れるための会なのでしょうが、その年のすべての出来事を忘れないための会でもあるのでしょうね。館長さんには、いろいろな思いの深い年であった事でしょう。年の瀬には、これで最後か思われるほどの出来事、親友の痛い思い、変れるものなら、痛さだけでも変ってあげたい気持ちでしょうが、でも、その痛さも、快復するばかりで、良い兆しそんな新年になることでしょう。「人間万事塞翁が馬」1月の出来事、2月の出来事、12月の出来事などなど、出会いがあり、別れがあり、驚き、いたわりがあり、絆の再確認があり・・・・忘れられない年であったことでしょう。また、来年もT・M共どもよろしくお願い申し上げます。
紫 | 2007/12/29 01:57 PM
T様、
コメント嬉しく拝見いたしました。
走馬灯のように色々な出来事が浮かんできて思わず泣いてしまいました。T様との出会いは私にとってどんなにか心強くどれだけ救われたかわかりません。もちろん主宰にとってもですが、、。
今年の素晴らしい出会いに感謝し、この気持ちを決して忘れてはいけないと思っております。
手のかかる館長ですが、これからもよろしくお願い致します。
M様にもずっと仲良しでいて欲しいと思います。本当に有難うございました。
kako | 2007/12/29 03:58 PM
こちらも雨です。一年が瞬きの如くに速さを感じます。今年も、人差し指、親指と大事な二本の指を返すと新しい年を迎えてしまいます(嬉々とした思い出が多く、年を越してしまうのが寂しくもあります)一年を振り返り、館長にとりましても様々な経験をされた年でしたね。でも、総てがプラスになり、又そこから生まれてくるものが大変に大きかったことに感謝ですよね。私も、館長の交友関係を通し改めて故郷の方々の温かさに触れさせて頂きました。
この年の瀬に、右足の甲を捻挫・骨折。皆様にご心配をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。
日頃から忙しない性格と不注意を、きっと神仏が諭して下さったのだと思い、有り難く受け止めまして、新しい年に向け、歳相応のリズムを作ってまいりたいと思います。
 主宰様、館長様、T様、M様、そしてY様
川崎のK様、今年一年本当にお世話になりました。来年もよろしくお願い申し上げます。
我が身を労りつつ、皆様のご健康をお祈り申し上げております。

〜・〜・〜皆様のお力をお借りして、来年も「竹中英太郎記念館」主宰、館長をお支え頂きたく宜しくお願い申し上げます〜・〜・〜
                 Kako
紫 | 2007/12/30 11:49 AM
Kako様
今日は朝からとても寒いです。その後お身体の具合は如何ですか?
もう今年もあと2日になってしまいましたね。体調を崩されお正月を迎える気分ではないかと思いますが、この際ゆっくりおやすみして日々の快復を信じお過ごしください。
記念館も明日までです。暮れの忙しい時ですので、お客様はお出でにならないかと思いますが、家の事などしながら明日まで頑張りたいと思います。