良い汗を流しました・・・・・

*・゜☆。.:*・゜☆。.:*☆。今 日 は 定 休 日 で す。.: *・☆。.:*・゜☆。.:

午前中、書類づくりの後、記念館周辺や駐車場付近の草取りをして、久しぶりに良い汗をかきました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
午後から、お友達の大津充子様が桃をもってきて下さいました。
:::::::::::::::::::::::
今日は良い汗を流し、しっかり働きましたので、夕食は郷土料理のお店「奈良田」さんでいただきました。H25.7.31奈良田さん.JPGH25.7.31(1).JPGH25.7.31(2).JPG
新細もずく酢、とマグロのお刺身。         鳥のから揚げと焼き鳥。
H25.7.31(3).JPGH25.7.31(4).JPG
おほうとうの夏バージョン「おざら」。      特製のお漬物
食べ過ぎ! から揚げはほとんど主宰にあげましたが、あとはほぼ完食致しました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

ひまわり畑に・・・・・

*・゜☆。.:*・゜☆。.:*☆。今 日 は 定 休 日 で す。.: *・☆。.:*・゜☆。.:

午前10時半に笛吹市石和町でお友達と待ち合わせ、7月20日にお亡くなりになられました友人(M.N様)の義父様にお線香をあげてまいりました。
:::::::::::::::::::::::
いったん自宅に戻り、短時間でしたが北杜市明野町のひまわり畑をみに行って参りました。
あたり一面に色鮮やかなひまわりが沢山咲き見事に同じ方向を向いておりました。
久し振りに綺麗なうちのひまわりを堪能致しました。
(1).JPG(3).JPG(2).JPG
:::::::::::::::::::::::
少し寄り道をして、義母のお世話になっております施設へ参りました。
足に少しむくみがあるようですが、今日も問いかけにはうなずき、時には声も発しておりました。素晴らしい生命力だと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

IPadのお勉強・・・・・

今日は、アフラック募集代理店代表・河西通友様がご来館下さいました。
image.jpg
IPadの使い方がわからずに困っておりましたので、河西様におしえていただきました。
日記をiPadで初めて書いてみました。
覚えがとても悪くて何回も同じことをお聞きしましたが、とても丁寧に教えて下さり助かりました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

お友達がお客様に・・・・・・

"絵をみせてもらいに来ました。"と今日のお客様は、お友達の大久保美津子様でした。
H25.7.28大久保様.JPGH25.7.28大久保美津子様から.JPG
"企画展が終わって改めて絵をしっかりみさせてもらいました。"と今日は一枚ずつ丁寧にご覧くださいました。
申し訳ないと思いながらも少しだけまたお手伝いしていただいてしまいました。
お客様ですのに申し訳なくおもいます。
←主宰の大好きなデラをいただきました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

時計草を母に・・・・

時計草.JPG
時計草(1).JPG
27日は、母月命日です。
数年前、主宰のお友達・N.T様から頂戴いたしました、記念館入口の時計草が今年も沢山咲きました。
お花が大好きな母へ今日は時計草をお供えしようと思います。

:::::::::::::::::::::::
静かな土曜日になりました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -