ひまわり畑に・・・・・

*・゜☆。.:*・゜☆。.:*☆。今 日 は 定 休 日 で す。.: *・☆。.:*・゜☆。.:

午前10時半に笛吹市石和町でお友達と待ち合わせ、7月20日にお亡くなりになられました友人(M.N様)の義父様にお線香をあげてまいりました。
:::::::::::::::::::::::
いったん自宅に戻り、短時間でしたが北杜市明野町のひまわり畑をみに行って参りました。
あたり一面に色鮮やかなひまわりが沢山咲き見事に同じ方向を向いておりました。
久し振りに綺麗なうちのひまわりを堪能致しました。
(1).JPG(3).JPG(2).JPG
:::::::::::::::::::::::
少し寄り道をして、義母のお世話になっております施設へ参りました。
足に少しむくみがあるようですが、今日も問いかけにはうなずき、時には声も発しておりました。素晴らしい生命力だと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2013.07.30 22:17
「ウワ〜凄い、見事ですね」これが、あの有名な 「北杜市明野町のひまわり畑」なのですね。
私も、ひまわりは大好きなのですが、これだけ密集していると、「チョット、待って下さいよ・・・」と思ってしまいます。

背の高さ、一輪いちりんの大きさ等、見事に統一されていて! 当に「向日葵」という名の如く、お日様に向かって咲くのですね。
健康なうちに、是非一度行ってみたいと思います。

義母様、喜んでおられると思いますよ。思うように、口が利けなくなってこられているようですが、ちゃんとわかっていると思います。
主宰の仰る通り、今年も頑張って頂きたいですね。

遅くなりました、おやすみなさい。
館長・紫 | 2013.07.31 13:28
kako様、こんにちは!
何年振りかで見頃のひまわりに出会えました。

余りにも多いひまわりにいっせいにに見られ、少々恥ずかしくなりました。
とても綺麗でした。いつか機会がありましたらぜひ、ひまわりとご対面をなさってみてはいかがでしょうか?

義母様は、もう口がきける状態ではありませんが、時々何を言いたいのかわかることがあります。足のむくみが気になりますが、まだまだ頑張って下さると思います。出来る限り、時間をとって会いに行きたいと思います。