嬉しい再訪・・・

昨年12月31日記念館にお出でいただきましたM.N様、今回は「甲州軍団出陣」をご覧になりに昨日来甲され、今日記念館にお立ち寄り下さいました。
素敵な来館者 035.jpg
昨日は湯村ホテルさんにご宿泊されたそうですが、ホテルからご覧になられた記念館の桜の木が大きく、お花がとても見事でしたとお話下さいました。

古木となってしまいました桜が、今年は本当に長く楽しませてくれておりますが、つい最近、伐採をしようなどと思ってしまった私の冷たさに綺麗な自分の姿を精一杯みせて(伐らないで!)と叫んでいるかのように思えてなりません。
父の出棺の際も華やかに父を見送り、棺の中に友人がそっと入れてくださった大切な桜の木を伐採しようなどと思った事を、反省しなければいけないと思います。
咲き続ける我が家の桜 035.jpgM.N様のおっしゃられた言葉に胸が締め付けられる思いが致しました。
M.N様は画集、夢を吐く絵師をお買上げくださいました。今日は県立美術館にいかれてからお帰りになられるとの事でした。「また、お出でくださいね」との言葉に「お元気で」と返してくださいました。
とても、感じの良い可愛らしい、さわやかなお嬢様のご来館でした。
またぜひお出でいただきたいと思います。

M.N様とすれ違いに、千塚、塩部にお住まいでお仕事仲間の女性がお二人でご来館くださいました。
「これでお客様に聞かれてもお答えできます」と嬉しいコメントをいただきました。湯村の旅館さんで働かれていらっしゃるお二人でした。有難うございました。
NPO法人つなぐのE.H様が遊歩道を見にいらっしゃいましたが、お忙しいご様子でしたが、記念館に少しだけお立ち寄り下さいました。E.H様の季節到来、お仕事頑張っていただきたいと思います。
日記 | comments (4) | -