桜狩り・・・

T様、A.M様、主宰の4人で桜狩りに朝の10時から北杜市方面に行ってまいりました。
清春芸術村、七賢、山高の神代桜、真原桜街道、王仁塚(わにづか)とそれぞれ趣きがあり見事に咲き誇っておりました。
特に山高神代桜は樹齢2000年ともいわれるエドヒガンの古木で、1922年に桜として初めて国指定の天然記念物となり、昭和23年には「3年以内に枯死する」という宣告を受け、その後樹勢が衰え土壌の改良工事が平成14年度から平成17年度までの間おこなわれたそうです。山高の神代ザクラ 036.jpg
ビーフ定食.jpg昼食は白州町の七賢酒蔵直営「臺眠(だいみん)」でビーフ定食をいただきました。ブレンド.jpg
静かな佇まいの中にある自家焙煎珈琲のお店・Autumn (オータム)  「白州町白須101 電話・0551−35−2884 ・9時から19時まで ・木曜定休」で珈琲(ブレンド)を注文、店内はジャズが流れ、木と漆喰のモダンな和の空間で、珈琲の味と香りを楽しみました。とても美味しい珈琲でした。
日記 | comments (4) | -