グレゴリ青山様の著書で・・・・・
昨日、「第6回健康ウォ―キング会」の為下調べにお出で下さいました、千塚地区の民生委員・窪寺様のご案内で、今日午前10時ごろ約40名位の皆様が記念館前にお出でになられました。
窪寺様が、”湯村にこんな素敵な記念館があって、素晴らしい作品が沢山あってびっくり、娘さんが館長さんで、入館料が300円でお茶付き、、、、と、皆様にご説明をして下さっておりましたので、そばに行かせていただきご挨拶を少しさせていただきました。ぜひご参加の皆様には記念館を覚えていただき、ご来館いただきたいと思います。
お写真をうっかり撮り忘れてしまいました。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
ミレーの作品がお好きなご主人様は山梨県立美術館へ、奥様は記念館へとお二人の目的地が同じ甲府という事で日帰りでご来甲されました。
・・・お写真は、東京の吉田隆男&琴絵ご夫妻様です。・・・
奥様が記念館を知られるきっかけとなりました、(株)KADOKAWAより2013年11月29日発行されました漫画家&イラストレーターのグレゴリ青山様の”グだくさんのグ ”です。

←クリック応援をお願いいたします。
窪寺様が、”湯村にこんな素敵な記念館があって、素晴らしい作品が沢山あってびっくり、娘さんが館長さんで、入館料が300円でお茶付き、、、、と、皆様にご説明をして下さっておりましたので、そばに行かせていただきご挨拶を少しさせていただきました。ぜひご参加の皆様には記念館を覚えていただき、ご来館いただきたいと思います。
お写真をうっかり撮り忘れてしまいました。
*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
ミレーの作品がお好きなご主人様は山梨県立美術館へ、奥様は記念館へとお二人の目的地が同じ甲府という事で日帰りでご来甲されました。

奥様が記念館を知られるきっかけとなりました、(株)KADOKAWAより2013年11月29日発行されました漫画家&イラストレーターのグレゴリ青山様の”グだくさんのグ ”です。


日記 | comments (2) | -