日帰り入浴のお客様・・・・・・

::::::::::::::::::今日、2回目のブログです。::::::::::::::::::
午後から東京のお客様がご来館下さいました。
湯村ホテルさんでの日帰り入浴をされて、お帰りにお出で下さいました。
第一声、「ああ、とてもいい感じ」とのお言葉がとても嬉しく耳に響きました。
ディートリッヒのポスターが大変気に入られたご様子でした。
「労さんの本は学生時代に読ませて頂きました」とおっしゃっておられました。
とても笑顔がやさしい方でしたので、ついつい少しおしゃべりをしすぎてしまい、大変申し訳なく思います。
湯村温泉には良くいらっしゃるとお聞き致しましたので、「またお出で下さい」と申し上げましたら、「毎日でも来たいです」「年賀状もとりに来ますよ」と笑いながらおっしゃって下さいました。
ぜひ、またご来館頂きたいと思います。

::::::::::P1080758.JPG
A.A様が、今日は急用が出来てしまい、お楽しみのランチはありませんでしたが、ハンカチピエロをまた作ってきて下さり、秋明菊(シュウメイ菊)を記念館入口に植えて下さいました。
masa様もお出で下さり、三人で久し振りに楽しく会話を致しました。
木曜日はいつも三人で楽しくおしゃべりをしておりました事を懐かしく思い出しておりました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

応援しますと・・・・・・・

甲府城北ロータリークラブ会長・國守 清響様と名鉄観光甲府支店長・小泉高仁様がご来館下さいました。
来年開催されます「山梨 文学シネマアワード2011」にご協力をしたいとの申し出がございました。有難く思います。甲府城北ロータリークラブH22.12.2.JPG
会長様から「元気をつけて下さい」と、農業生産法人「黒富士農場」のタマゴを頂きました。甲斐市・黒富士農場.JPG
黒富士農場ご案内.JPG

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
山梨 文学シネマアワード | comments (1) | -