島唄で復帰への思いを・・・・・

沖縄返還40年、今日の山梨日日新聞に労さんと親交の深かった沖縄の民謡歌手・大工哲弘様(←クリックされてご覧下さい。)のコメントが掲載されておりました。
沖縄の本土復帰の際唄われていた「沖縄を返せ」 
♪われらは叫ぶ沖縄よ われらのものだ沖縄は 沖縄を返せ 沖縄を返せ ♪ 
を大工哲弘様は今でも「沖縄かがやけ」と変え
♪ 心癒せ沖縄に 夢よ遊べ沖縄に 沖縄かがやけ 沖縄かがやけ ♪
と歌われております。10年後には「沖縄かがやけ」ばかりが唄われるようになって欲しいと、、、、、(一部記事を引用いたしました。)
労さんの思いは今、、、、、、、。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新潟にお住まいのN.S様から自己紹介のお便りを頂戴致しました。
平成23年11月に初めておハガキを下さいました時、おハガキには労さんの大フアンで”憧れの人”と、そして私に関するご質問もありましたのですぐにお返事を差し上げました。
N.S様H24.5.15.JPG

今回のお手紙には
「トキが36年振りに自然繁殖しました。湯村の杜・竹中英太郎記念館に年内にお邪魔します。竹中労に会ったのは「風の会」の牧田吉郎、阿部勉が出席した講演会が最後です。、、、、、、、、、、」と書かれておりました。
お目にかかれます日を楽しみにさせて頂きます。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -