続・横溝正史氏フアンの皆様が・・・・・・

東京からのお客様がご来館下さいました。
父と労さん二人のフアンで絵も本も見た事があり、「記念館へは前から一度来たかったので」とおっしゃっておられました。
実際に絵をご覧になられ「原画はとてもリアルですね」と色彩の鮮やかさに驚かれていらっしゃいました。 日本禁歌集H21.2.2.JPG
日本禁歌集の(一)と(五)、絵葉書をお買い上げ下さいました。
お写真は、残念ながらパスされましたがとても感じの良いお二人でした。

G様がお友達のO様とご一緒にお出で下さいました。O様は一年半ぶりのご来館でした。
前回、生誕百年記念・画集「竹中英太郎」をお買い上げ下さいましたが、「時々画集はみていますが、やはり原画は違いますね。」とおっしゃっておられました。
O様H24.5.27.JPGO様からH24.5.27.JPGDSCN1779.JPGO様からゼリーを、G様から今年の初ものの桃を頂戴致しました。
お写真のゼリーは、三人で美味しく頂きました。ぜひまたゆっくりお出で頂きたいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日ご予約をいただいておりました、横溝正史氏フアンの皆様がご来館下さいました。今日は皆様に主宰がお話をさせて頂きました。とても熱心にお聞きくださいました。
(1).JPG(2).JPG(3).JPG(4).JPG皆様とご一緒に記念のお写真を撮りました。良い思い出になりました。
横溝正史館の風間様には、このような機会をおつくり頂き心からお礼を申し上げたいと思います。
岡山からおいでの方には、パンフレットを遠方にお帰りですのにお持ち下さいました。有難く思います。岡山の地で記念館のパンフレットが大勢の皆様の目にふれます事を願っております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いつもご来館くださいます平林綾香様が、とても可愛らしいお友達とお出で下さいました。館内にお客様が大勢いらっしゃいましたので、お気を使われお茶も召し上がらずにお帰りになられました。
平林綾香様。K.M様H24.5.27.JPG・・・・・・・・・・お写真は、平林綾香様とK.M様です。・・・・・・・・・・
綾香様は、今日も私の大好きなヘアーで素敵でした。
また、ゆっくりお出で頂きたいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今晩は、「Teru Live in桜座」に大津充子さまとご一緒してまいりましたのでブログのアップが遅くなってしまいました。

今日は、母の月命日でした。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

横溝正史氏フアンの皆様と・・・・・・

5月26日、懇親会のご報告・・・・
IMG.jpg

横溝正史館の風間様の発案で、横溝正史氏フアンの方が県内外(岡山、大阪、愛知県、東京、甲府など)から昨日集まり、映画上映、横溝正史館などをまわられました。
夕方からの懇親会にお声をかけていただいておりましたので、昨夜「奈良田」さんへ参りました。
山梨ふるさと文庫の岩崎正吾様を囲んでの懇親会は意義深い時間でした。
私も岩崎正吾様著の「横溝正史殺人事件」をいただいてしまいました。
岩崎正吾様を囲んでh24.5.27.JPG
(2).JPG右側風間様H24.5.27.JPG懇親会が終わってH24.5.27.JPG 風間様に撮って頂きましたので、風間様不在になってしまいました。すいません。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -