鈴木邦男様との対談が本に・・・・・・

3月25日(←クリックされてご覧下さい。)にご来館下さいました、鈴木邦男様とのインタビューが5月7日発売「紙の爆弾」(←クリックされてご覧下さい。)6月号に掲載されます。
紙の爆弾2012・6月号.JPG鈴木様との対談.JPG鈴木邦男様(←クリックされてご覧下さい。)と私が対談、、、、などとおこがましい事は夢にも考えておりませんでした。私には夢のような出来事でした。
鈴木様には昨年、竹中労没後20年にあたり、河出書房様より出版されました「道の手帖・竹中労」、河出ブックス・鈴木邦男著「竹中労」で本当にお世話になりました。心からお礼を申し上げたいと思います。
椎野企画の椎野礼仁様、高橋めぐみ様、劇団再生の高木尋士様、3月25日には緊張をほぐして下さり、楽しいインタビューをさせて頂き有難う御座いました。

労さんとの思い出や父・英太郎の事にも触れさせていただいております。
6月号は明日、5月7日に発売されます。ぜひ、沢山の方にお読み頂きたいと思います。

「紙の爆弾」は、毎月7日に全国の書店で発売されます。
 ●「紙の爆弾」6月号(通巻82号)
      2012年6月7日発行 (毎月一回7日発行)
    ●編集兼発行  (株)エスエル出版会
    ●発   売  鹿砦社(ろくさいしゃ)
    ●電   話  03−3238−7530 
    ●ファックス  03−6231−5566
    ●定   価  500円 (税込み)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
連休最終日、横溝正史館・風間様のご紹介で東京の方がご来館下さいました。東京の柴田 篤24.5.6.JPG・・・・・・・・・・・・お写真は、東京にお住まいの柴田 篤様です。・・・・・・・・・・・・
推理小説がお好きとの事で、父の挿絵は図書館で読まれた本でご覧になられたとおっしゃっておられました。
温泉と食べることが大好きな柴田様、馬刺し、ほうとう、吉田のうどん、とりもつ、そして放光寺の精進料理など山梨の味を堪能されたそうです。
お帰りになられる時、雷が鳴り今にも雨が降りそうでしたので、雨に降られ濡れてしまわれたかもしれません。お引止めすれば良かったと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -