小鳥がガラス窓に・・・・・
おそうじ本舗のI様が網戸を洗浄中、ガラス窓にぶつかり軽い脳震盪(?)をおこし、動けなくなっておりました小鳥がいるのを教えて下さり、すぐに外に出てみました。
鳥の名前がわかりませんが、じっとしたままでした。今まで何回もガラス窓にあたり、同じ状態の小鳥たちをみておりましたので、いつもと同じように小鳥を手にのせ、お水を身体にかけてあげました。暫くして羽根を動かしたり身体を少し動かし始めました。飛び立って欲しいと願いながら私は所用で20分位外出、小鳥は元気に飛び立っておりました。よかった!そう思います。

ハウスクリーニング3日目、女性お二人で、今日は一階部分の居間の網戸、お勝手口、居間の窓、出窓など隅から隅まで綺麗にしてくださいました。

←クリック応援をお願いいたします。
鳥の名前がわかりませんが、じっとしたままでした。今まで何回もガラス窓にあたり、同じ状態の小鳥たちをみておりましたので、いつもと同じように小鳥を手にのせ、お水を身体にかけてあげました。暫くして羽根を動かしたり身体を少し動かし始めました。飛び立って欲しいと願いながら私は所用で20分位外出、小鳥は元気に飛び立っておりました。よかった!そう思います。
ハウスクリーニング3日目、女性お二人で、今日は一階部分の居間の網戸、お勝手口、居間の窓、出窓など隅から隅まで綺麗にしてくださいました。







日記 | comments (2) | -
コメント
ちょっとしたリフォームより大変なことになりますね。
でも、気持ち良く過ごせることは大切なことですものね。
今、外は俄かに曇り始め、冷たい強風が吹き、さながら先日の竜巻の前兆のような空模様です。用心しなければ。
綺麗な小鳥ですね。野鳥ですか?それとも何処かで飼われていたことりなのでしょうかね。
気流に乗り、ピカピカに磨いてあるベランダのガラス窓は多分小鳥の目には空洞に見えるのでしょうね。
オッと、館長も開いていると勘違いして脳震盪などおこさないでくださいよ〜。
雷が鳴ってきました。では、おやすみなさい。
日々綺麗になっていく我が家、とても楽しみです。
この小鳥は「キビタキ」でした。ブログをご覧になられました小鳥に詳しい友人が教えてくださいました。
福島の県鳥、kako様も検索してみて下さいね。でも助かって本当に良かったと思います。キビタキは、覚えていてまた会いにきてくれるでしょうか?
少し夢をみたいな〜、そんな気分です。
今日は一人でお風呂に入って来ました。
膝は、痛みのあるときはあたためないほうが良いようですが、、、。でも大きなお風呂は気持が良いですね。今度は行きましょうね。
おやすみなさい。