思いがけないご来館者・・・・・

埼玉のnoriko様、お誕生日おめでとうございます。
ますます素敵な女性になられますように。楽しい一日をお過ごしくださいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜横浜の黒川様よりH24.5.10.JPG5月4日(←クリックされてご覧下さい。)にご来館下さいました、横浜市の黒川政雄様からお手紙を頂戴致しました。
お墓参りに行ってお帰りになられたとばかり思っておりましたが、お墓の場所がおわかりになられずに、そのために甲府で一泊されました事、私とのお話を一番の楽しみにご来館下さいました事、そして、労さんの言葉、「男が権威や権力の横暴や理不尽に怒らなくなったらおしまいじゃないか」と言う教えだけはいつも心に刻んでいます・・と書かれておりました。

お手紙大切に保存させて頂きたいと思います。また、ぜひご来館下さいますよう。有難う御座いました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

3時過ぎにお出で下さいましたお客様は、山梨日日新聞社の方でした。
道の手帖「竹中労」
父の事も、兄の事もご存知で、昨年河出書房新社様より発刊されました「道の手帖・竹中労」もお読み頂き、私の記事も「読みましたよ。」とおっしゃって下さいました。
初対面の方ですのに、父が山梨日日新聞社在職中の情報について、図々しくお願いしてしまいました。
とても親身になってお話をお聞きくださいました。記念館の為にこれからもお力添えを頂きたいと思います。ご来館有難う御座いました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おそうじ本舗様によるハウスクリーニング4日目は、一階の食堂、トイレ、二階のクロスのクリーニングを中心にしてくださいました。
一階食堂網戸H24.5.10.JPG食堂出窓.JPG食堂窓.JPG
一階トイレ清掃前.JPG

クロスのクリーニングH24.5.10.JPG

一階トイレH24.5.10.JPG とても丁寧なお仕事をされる、I様M様ですので本当に見違えるほど綺麗になっていきます。お庭のつつじがガラス越しにとても綺麗に見えます。綺麗になった窓からつつじがH24.5.10.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

コメント

kako | 2012.05.10 21:13
今晩は。
館長ファンが、又お一人増えましたね(*^^)v

初めての方には「お墓の場所」を口頭でお教えするのは少々ご無理なのでは・・・と思っておりましたが、やはり・・・残念でした。
でも、又お越し頂いた折には是非ご一緒されるとよろしいですね。

山梨日日新聞社勤務の頃の英太郎画伯を知る方々が年々少なくなってしまって、館長も何かの伝手をと日頃から思っておられましたので、
本当に有難いことですね。

「キビタキ」っていうんですね。
PCで見ましたら、
「本亜種と種子島、屋久島、琉球列島で繁殖するリュウキュウキビタキの2亜種が確認されている。リュウキュウキビタキは四国での採集記録がある。」という一文がありました。
ん〜?琉球から? もしかして・・・なんて思ってしまいました。
だって、珍しいですものね!!

明日は「膝」のお医者さんですね。
精々お叱りを頂いてきてください うふふふ・・
おやすみなさい。
館長・紫 | 2012.05.10 21:32
kako様、こんばんわ!
雷様は大丈夫でしたか?

私が方向音痴のため、説明が上手に出来ないせいで本当に申しわけない事をしてしまいました。お客様も方向音痴とおっしゃっておられましたが、、、、、。今度はきちんと地図をつくってそれをお渡しするように致します。

山梨日日新聞社の方にお出で頂き嬉しかったです。きっとお力を貸して下さる方と思います。本当に良い出会いを頂きました。

キビタキ、今日は姿をみる事は出来ませんでした。再会は夢で終わりそうですね。

明日は注射。我慢、我慢です。
みかん | 2012.05.10 21:55
館長さんこんばんは。
私の内容の無いブログにコメントいただき
恐縮です。
お家のクリーニング自分がしなくても
何かとご苦労ですよね。
気遣いの館長さん、少し体調がよければ動いてしまうのでしょうが、膝の痛みは大変ですよ
誰に言われなくても自分で管理しないとね。
明日医大ですか?私も医大のお客様ですよ。
私の場合は医者から見れば大したこと無いので
若い先生にあっさりうっちゃられて終わりですが、一応次の予約くれるので、行っています。
つまらないこと事馴れ馴れしく書いてしまいました。
館長・紫 | 2012.05.10 22:19
みかん様、こんばんわ♪
久しぶりにコメントさせていただきました。

少し頑張りすぎて、良くなりかけておりました膝が、逆戻り
してしまいました。明日は国立甲府病院の整形外科です。
内科関係が医大です。
病気とは仲良く付き合っていくしかないと思っております。

みかん様のご病気がよくわかりませんが、少しでも気分転換出来ればと思います。また、いつでもお話しにいらして下さい。
お待ちしております。

家のお片付けは大変でした。まだまだですが、とりあえずハウスクリーニングが終わりましたらまた、思い切り処分しようとおもっております。

お大事になさって下さい。
おやすみなさい。
noriko | 2012.05.11 09:04
おはようございます。
誕生日のお祝いをブログに載せてくださりありがとうございます。
キビタキ、綺麗な鳥ですね。記念館にはいろんなお客様がいらっしゃるようですが、鳥まで・・・。でも脳震盪は大変な事故。キビタキには今度ゆっくりお庭に舞い降りて、館長さんとの再会をはたしてもらいたいですね。
館長さんもお体大切に。
館長・紫 | 2012.05.11 09:43
noriko様、おはようございます。
昨日のお誕生日、ケーキを沢山食べましたか? 素敵な日になりましたか?

キビタキとても綺麗な鳥でした。
叶わぬ夢かも知れませんが、もしかしたらいつの日か、、と期待をしております。

今日も一日お仕事頑張ってくださいね。