朝から風が強く・・・・・

横浜の吉田禎雄様が、今年になって初めてご来館下さいました。
今日は、初めて資料をご覧になられ、様々なタッチで描かれております挿絵に改めて驚かれていらっしゃいました。
H26.1.31吉田禎雄様.JPG湯村が大好きな吉田禎雄様、2月13日から14日に湯村温泉郷を舞台に開催されます、塩沢寺・厄除け地蔵尊祭りに初めてお出でになられるそうです。その際にまた記念館へもお立ち寄りくださいますとの事でした。
::::::::::::
甲府市内O.O様がご来館下さいました。
いつも私のお話を真剣にお聞き下さり、またお心にかけていただき有難く思います。
P1040390.JPG
::::::::::::::::::
湯村温泉へお泊りの素敵なご夫妻様がご来館下さいました。
”湯村温泉の近くにこんな美術館があることを甲府駅案内所のチラシで知り、また挿絵は今まで見たことがありましたが、その画家が英太郎氏だったのかとここに来て初めて知りました”とおっしゃっておられました。
H26.1.31東京のHご夫妻様.JPG
:::::追記PM:21:00:::::
お友達の遠山若枝様が夕方来てくださいました。
エクセルが苦手ですので、計算表をつくっていただきました。
今日は、主宰が所用で上京の為外食をせずに、お寿司をとって食べていただきました。遅くまでありがとうございました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

確定申告の書類が届きました・・・・・

昨日のポカポカ陽気が嘘のような今日のお天気、午前中から雨降りとなり寒い一日になりました。
::::::::::
そんな憂鬱な日、甲府税務署から平成25年度確定申告の書類が届きました。
そろそろまた一仕事、頑張らなくては・・・です。
H26.1.30.JPG
::::::::::::
H26.1.30A.Aさまから.JPGでも、嬉しい事もありました(^_-)-☆
A.A様がお昼を持って来てくださいました。ハスの煮ものは我が家であっという間に作って下さいました。
記念館へは時々参りましたが今日は自宅待機でした。
お客様は、こんなお天気の為お出で頂けませんでした。

:::::::::::::
P1040378.JPG記念館屋上入口のドアが木製の為、少し不具合が生じましたので、業者さんへ来ていただきみていただきました。アルミのドアに取り換えた方が良いかも知れません。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

一月のお墓参り・・・・・・

.:*・゜☆。.:*☆。定 休 日 で す.:☆。.:*・☆。
:::::::::
午前中はお洗濯や家の中を整理、風ひとつないポカポカ陽気、午後から今年初めてのお墓参りに行って参りました。
H26.1.29一月のお墓参り.JPG父や母、労夫婦、そして一度もあったことのない父の両親へも日頃の感謝と、新年になってからの様々な出来事の報告、そして今年も一年、どうぞお守りくださいとお願いしてまいりました。
::::::::::
その後雑用を済ませ、夕食を郷土料理「奈良田」さんでいただきました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

貴重な資料をヤフオクで★★★

ヤフーオークションで小雑誌「探偵趣味」の第10号、12号を落札出来ました。
この探偵趣味は・・・・・
昭和6年、7年に平凡社版「江戸川乱歩全集」全十三巻が発行され、月一回の配本で各巻に江戸川乱歩自ら編集した小雑誌「探偵趣味」が付録としてつきました。
その表紙絵、また江戸川乱歩書下ろしの作品「地獄風景」が掲載され挿絵を父が描きました。
:::::::::
記念館にはない雑誌でしたので、どうしても入手したくて頑張りました。
まだオークション自体になれておりませんので、不安な気持ちで入札をしております。記念館の為に私に譲って欲しい等と勝手に思ったりしておりますが、中々思うようにはなりません。過去にも欲しい作品もありましたが、、、、。今回は同時に時間差で出品されましたがラッキーでした。入札の最終日が19日、労さんの月命日でした。労さんが守ってくれたのかも知れません。
探偵趣味第10号.jpg探偵趣味第12号.jpg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

お元気なお二人です・・・・・

北杜市高根町の富田雄一郎様、生島 信様がお出で下さいました。
お二人ともお元気なご様子に安心いたしました。
P1040361.JPG・・・お写真は、向かって左側は、生島 信様、右側が富田雄一郎さまです。・・・
P1040362.JPG
北杜市白州町台ケ原の金精軒の「ほっくり炊き上げ花豆」を頂戴いたしました。
富田様が「魔性の女挿絵集」をお買い上げくださいました。
今年は、お食事会やカラオケもとお約束を致しました。


Y.T様、お友達の大久保美津子様がお出で下さいました。
*****
今日は、平成19年2月27日に亡くなりました母・津ね子の月命日です。
明日、明後日の休館日にお墓参りに行こうと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (10) | -