朝から風が強く・・・・・
横浜の吉田禎雄様が、今年になって初めてご来館下さいました。
今日は、初めて資料をご覧になられ、様々なタッチで描かれております挿絵に改めて驚かれていらっしゃいました。
湯村が大好きな吉田禎雄様、2月13日から14日に湯村温泉郷を舞台に開催されます、塩沢寺・厄除け地蔵尊祭りに初めてお出でになられるそうです。その際にまた記念館へもお立ち寄りくださいますとの事でした。
::::::::::::
甲府市内O.O様がご来館下さいました。
いつも私のお話を真剣にお聞き下さり、またお心にかけていただき有難く思います。

::::::::::::::::::
湯村温泉へお泊りの素敵なご夫妻様がご来館下さいました。
”湯村温泉の近くにこんな美術館があることを甲府駅案内所のチラシで知り、また挿絵は今まで見たことがありましたが、その画家が英太郎氏だったのかとここに来て初めて知りました”とおっしゃっておられました。

:::::追記PM:21:00:::::
お友達の遠山若枝様が夕方来てくださいました。
エクセルが苦手ですので、計算表をつくっていただきました。
今日は、主宰が所用で上京の為外食をせずに、お寿司をとって食べていただきました。遅くまでありがとうございました。
←クリック応援をお願いいたします。
今日は、初めて資料をご覧になられ、様々なタッチで描かれております挿絵に改めて驚かれていらっしゃいました。

::::::::::::
甲府市内O.O様がご来館下さいました。
いつも私のお話を真剣にお聞き下さり、またお心にかけていただき有難く思います。
::::::::::::::::::
湯村温泉へお泊りの素敵なご夫妻様がご来館下さいました。
”湯村温泉の近くにこんな美術館があることを甲府駅案内所のチラシで知り、また挿絵は今まで見たことがありましたが、その画家が英太郎氏だったのかとここに来て初めて知りました”とおっしゃっておられました。

:::::追記PM:21:00:::::
お友達の遠山若枝様が夕方来てくださいました。
エクセルが苦手ですので、計算表をつくっていただきました。
今日は、主宰が所用で上京の為外食をせずに、お寿司をとって食べていただきました。遅くまでありがとうございました。

日記 | comments (2) | -
コメント
一月も今日で〆、もう3日もすると「大寒」が明け、いよいよ春間近。
節分が過ぎると、塩沢寺・厄除け地蔵尊祭りですね。
“アベノミクス”を追い風に、大勢の人で賑わいますように、そして「湯村温泉郷が昔のように栄えて行きますように!!」と祈りたい気持ちでいっぱいです。
東京から湯村温泉に、そして「竹中英太郎記念館」へご来館。素敵なご夫妻ですこと!
昨日は書き忘れてしまいましたが、早「確定申告」の時期になってしまいました。
或る意味、一年間の締めでもありますので、今年も早めに頑張ってくださいね。
北風が冷たいですよ。おやすみなさい。
明日からもう2月ですね。なんか年が変わったと思えないくらい自然に時が流れていくような気がします。
今日はお客様との会話が楽しめ充実した一日になりました。
昨年は確定申告の書類を早目に提出しました記憶がありますが、今年はまだ手つかず状態です。
そろそろはじめようと思います。
とても良いお天気でしたが、空っ風のせいで少し寒く感じました。
今宵も11時前には就寝致します。
kako様は、これから自由なお時間をお過ごしください(^^♪(^_-)-☆