世界一・侍ジャパン・・・・・

午前中、美容院に行き髪を綺麗にして頂きました。
亡き母が大好きでした私の長い髪、今日は、思い切って髪を短くして頂こう思いましたが、やはり美容師さんにお願い出来ませんでした。
イメージチェンジをしたかったのですが、、、、、。

おめでとう侍ジャパン!韓国撃破!WBC2連覇
ドキドキ、ハラハラ、久し振りに野球観戦し感動致しました。

今日、夜9時から6チャンネルでお祝い特番があるようです。
今度は、落ち着いてリラックスして野球を楽しみたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (5) | -

山梨平和ミュージアム様から・・・・・

山梨平和ミュージアム「石橋湛山記念館」様から、「講演会のご案内」のご紹介依頼が御座いました。
資料266.jpg←クリックしてご覧下さい。
と   き   4月19日(日)午後2時〜4時
と こ ろ   山梨平和ミュージアム
         (甲府市朝気1−1−30)
講   演   博物館が伝える戦争と平和

詳細につきましては、下記へお問い合わせ下さい。
山梨平和ミュージアム←クリックしてご覧下さい。
電話 055−235−5659
我が家の桜H21.3.20.JPG
我 が 家 の 桜
左の写真は3月20日の桜。右下は23日の桜です。まだ一部咲きですが、今日も強風、お花が散ってしまわないか気になります。H21.3.23我が家の桜.JPG

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします
日記 | comments (2) | -

北海道のK様・・・・・

北海道のK様がご来館くださいました。
K様が、案内板が「休館になったままですよ」と教えてくださいました。「本日休館」の看板を木曜日に外すのをうっかり忘れておりました。気をつけたいと思います。

H21.3.22 K様から.JPGわざわざご来館下さるだけで有難い事ですのに、お土産まで頂き申し訳なく思います。
少し風邪気味のK様、お大事にして頂きたいと思います。
また、上京の際には記念館まで足をのばされて欲しいと思います。
お目にかかれますことを楽しみにしたいと思います。

H21.3.22お墓参り.JPG
閉館後、主宰に霊園まで乗せて行ってもらい、気になっておりましたお墓参りを済ませました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

甲府駅から徒歩で・・・・・

男性が江戸川乱歩氏のファンとおっしゃる、東京のお若いカップルが旅行雑誌「るるぶ」で記念館を知り、ご来館くださいました。
甲府駅から歩いて来られたそうです。
横溝正史館から3時間かけて歩いて来られた、千葉のF様の事をお話してあげましたら、びっくりされておりました。
「また甲府駅まで歩きます」とおっしゃってお帰りになりました。

午前中病院の為、主宰に記念館をお願い致しました。
お客様が午後からでしたので、お目にかかれて良かったと思います。

身延のS様が、3時少し前にお出でくださいました。オートバイで1時間、お気をつけてお帰り頂きたいと思います。

ディレクターズマガジンの編集長、永瀬由佳様が夕方お出でくださいました。本当は、もっとゆっくりお話をさせて頂きたかったのですが、小学校の集まりに東京から出席の人達を、甲府駅から会場まで乗せていく約束がありましたので、折角お目にかかれましたが、失礼させて頂きました。
今度またゆっくりお出で頂きたいと思います。ご来館ありがとう御座いました。


地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

我が家の桜は・・・・・・

午前中は、雨も降る曇り空でしたが、午後から甲府は20℃のポカポカ陽気となりました。
甲府は桜が開花しましたとの事ですが、我が家の桜はまだです。
でも、この暑さきっとあっという間に花開く事でしょう。
今年は家の桜、お花が少ないように思います。
父や母が自慢の桜が、年月がたち段々お花も少なくなり、少し淋しく感じます。我が家の桜H21.3.20.JPG
H21.3.20春分の日に.JPG
Y様が、久し振りにご来館下さいました。おはぎを持ってきてくださいました。甘さ控え目な「おはぎ」早速ご馳走になりました。

今日は、夜7時から久し振りの絵画教室。
6月にまた絵画教室の作品展がありますが、絵画教室をおやすみしておりましたので、まだ1枚しか描いてなく、2枚目は可愛い作品にしたいともっか思案中です。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (3) | -