名張人外境の中様が・・・・・

昨日、今日とアイメッセで開幕されております、吉本興業の大引越し公演「よしもとお笑いEXPOインやまなし」のスタッフの方が、ご来館下さいました。
新矢由紀(しんやゆき)様でした。
Y.S様H21.3.29.JPG
三重県名張市の中 相作様←(クリックしてご覧下さい。)がおすすめ下さり、お忙しい中お仕事の合間にわざわざお出で下さいました。
きっと小さな記念館でびっくりされた事と思います。でも、「とても癒されます」とおっしゃって下さいました。

中様とは、1996年に名張市立図書館が「乱歩文献データーブック」を編集されました際、少しだけ資料のご協力をさせて頂きました。
まだ一度もお目にかかった事が御座いませんが、こうして記念館をご紹介して下さり、有難く思います。

新矢様はお自身のブログ「永遠のJガール」←(クリックしてご覧下さい)をお書きになっていらっしゃいます。皆様もぜひご訪問下さい。

昨日、湯村ホテル←(クリックしてご覧下さい)さんにご宿泊、チラシをご覧になられお帰り前に東京の男性がご来館下さいました。
「戒厳令の夜」(五木寛之原作・昭和55年竹中 労企画製作により映画化)はご覧になっており、「実際の絵はやはり迫力がありますね。こんなに大きい絵だとは思いませんでした。」とおっしゃって、ゆっくり懐かしそうに眺めておられました。
お帰りの際「良い記念館を知る事が出来、知人にも紹介します。」とおっしゃって下さいました。有難いお客様でした。

閉館近く記念館の近くにお住まいとおっしゃるご婦人が、ご来館くださいました。また、ゆっくりお出で頂きたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (7) | -