原画を一枚ずつ丁寧に・・・・・・

*・゜☆。.:*・゜☆。.:*☆。今 日 は 定 休 日 で す。.: *・☆。.:*・゜☆。.:

IMG(1).jpg
6月15日(土)から6月30日(日)まで山梨県立美術館で開催されます「やまなし美術館大全・水をめぐる旅」に記念館も参加致しますので、出展作品の集荷が今日ありました。
←クリックされてご覧ください。
H25.6.5(1).JPGH25.6.5(2).JPGH25.6.5(3).JPGH25.6.5(4).JPG
4時過ぎから、6時半過ぎまで作品のチエックや梱包など本当に丁寧にしておられました。美術館の小坂井様、森川様、日通の方々、本当にお疲れ様でした。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日は休館日でしたが、たまたま山梨県立美術館さんの集荷があり午後から開館しておりました。
エフエム甲府の常務・川崎博様が、近くまできましたのでとお立ち寄りくださいました。久し振りにお目にかかりました。
H25.6.5エフエム甲府川崎博様.JPGまた今度ゆっくりお出で頂けますとの事でした。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

義母の症状は安定して・・・・・

*・゜☆。.:*・゜☆。.:*☆。今 日 は 定 休 日 で す。.: *・☆。.:*・゜☆。.:

午前中A.A様がお顔を見せて下さいました。
午後から銀行、ショッピング、そして山梨市の義母のお世話になっております施設までお見舞いに行ってまいりました。
今日も義母は主宰の問いかけにうなずいたり、声を出したりと先週と状態はあまり変化がなく安心いたしました。
主宰の義母に対する、まるで幼子をあやすような優しい言葉、表情に驚かされております。
ざくろ.JPGP1030120.JPG
柘榴のお花が咲きました。つつじ、ドクダミのお花と我が家のお庭は今、色があって綺麗です。今年は柘榴の出来はどうでしょうか?

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

川魚をいただきました・・・・・

お庭のお手入れをして下さいました、甲斐市の奥田宏様がご来館下さいました。
H25.6.3奥田様.JPG 
ご自分で釣られた川魚(イワナとヤマメ)を持って来てくださいました。H25.6.3奥田様から.JPG中身を綺麗にしてきてくださいましたので、お塩を沢山ふって今晩早速いただこうと思います。
:::::::::::::::::::::::::::::
遠山若枝様が、様子をみにお出で下さいました。
ご来館の方がいらっしゃいませんでしたので、やまなし美術館大全の事、両親の事、お花の事等々お話して、閉館までお付き合いくださいました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 > 父子展 | comments (2) | -

再来館のお客様・・・・・・

平成23年2月にお出で下さいました甲府市内にお住いのK.S様が、新聞や館長日記で「竹中英太郎・労父子展」をご覧になられ、二年数か月振りにご来館下さいました。
H25.6.2K.S様.JPG今日は、父や労さんのDVDをご覧いただきました。ゆっくりお話をさせていただきました。再来館いただき本当に嬉しく思います。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
お友達の大久保美津子様が、お花の鉢植えを持って来てくださいました。
H25.6.2ランタナ.JPG
ランタナは10月位までもち、鉢いっぱいにふえるとの事ですので楽しみです。
前に美津子様からいただきましたペチュニアもお花がこんなに増えました。
ペチュニア.JPG
ペチュニア(2).JPG

::::::::::::::
Y.T様がご来館下さいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 > 父子展 | comments (2) | -

雑誌・紙の爆弾で鈴木邦男様と対談・・・・・・

平成25年1月2日にご来館下さいました平田竜二様(←クリックされてご覧ください。)が、長野県からご来館下さいました。
平田様とはそれからfacebookを通じてお友達になりました。
H25.6.1平田竜二様.JPG
雑誌「紙の爆弾」6月号で鈴木邦男との対談記事「ニッポン越境問答」も読ませていただいておりましたので、今日は早速サインをしていただきました。P1030108.JPG紙の爆弾.JPG
紙の爆弾(←クリックされてご覧ください。)では以前私も労さんの事で鈴木邦男様と対談(←クリックされてご覧ください。)させていただいたことがあり、その後愛読しております。
礼儀正しい青年、平田様とも不思議なご縁を感じます。
::::::::::::::::::::::
静岡の男性がオートバイでご来館下さいました。
記念館の事はインターネットで検索され知られたとおっしゃっておられました。
お時間もあまりなくゆっくりしていただけませんでしたが、雨の降らないうちにお帰りになりたいと4時前に記念館を出られました。
::::::::::::::::::::::
Y.T様がご来館下さいました。桜座などのチラシを参考にとお持ちくださいました。
::::::::::::::::::::::
今日から6月、初日にお客様にお出で頂きホッと致しました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 > 父子展 | comments (7) | -