雑誌・紙の爆弾で鈴木邦男様と対談・・・・・・

平成25年1月2日にご来館下さいました平田竜二様(←クリックされてご覧ください。)が、長野県からご来館下さいました。
平田様とはそれからfacebookを通じてお友達になりました。
H25.6.1平田竜二様.JPG
雑誌「紙の爆弾」6月号で鈴木邦男との対談記事「ニッポン越境問答」も読ませていただいておりましたので、今日は早速サインをしていただきました。P1030108.JPG紙の爆弾.JPG
紙の爆弾(←クリックされてご覧ください。)では以前私も労さんの事で鈴木邦男様と対談(←クリックされてご覧ください。)させていただいたことがあり、その後愛読しております。
礼儀正しい青年、平田様とも不思議なご縁を感じます。
::::::::::::::::::::::
静岡の男性がオートバイでご来館下さいました。
記念館の事はインターネットで検索され知られたとおっしゃっておられました。
お時間もあまりなくゆっくりしていただけませんでしたが、雨の降らないうちにお帰りになりたいと4時前に記念館を出られました。
::::::::::::::::::::::
Y.T様がご来館下さいました。桜座などのチラシを参考にとお持ちくださいました。
::::::::::::::::::::::
今日から6月、初日にお客様にお出で頂きホッと致しました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 > 父子展 | comments (7) | -

コメント

kako | 2013.06.02 16:15
今日は「梅雨の晴れ間」でしょうか。
爽やかな風が、頬をかすめて過ぎ去る、とても気持ちの良い皇居の周辺です。

今年も、残り半年に突入。嘘のようですね!!
6月1日のご来館者平田様、今年の1月2日から本当に半年振りですね。
facebookでもお友達!共通の話題がご縁をいただけるんですね。

爽やかな日に、爽やかな青年のブログを読ませていただきました(*^^)v
館長・紫 | 2013.06.02 18:18
kako様、こんにちは!
今日は皇居周辺へおでかけですか?
雨降りにならなくてよかったですね。

もう6月、でもまたあっという間に過ぎてしまうのでしょうね。
企画展もあと一か月ちょっと、時がゆっくり流れて欲しいと思います。

お気をつけてお帰り下さい。
とみやす | 2013.06.02 19:39
館長様
こんばんは
いつも館長日記拝見しています。
いつもながらと言いますか、お客様への恐ろしいほどの(失礼)幅広いフォローの仕方、ただただ感心するばかりです。
私も客商売の経験はあるものの、足元にも及びません。
やはり、人が好きなのでしょうね。

右も左も、極左も極右も、みんなみんな友達だった労さん、しっかり紫妹が継いでいることが、部外者の私も嬉しく思います。

ところで、小さな当店のチラシに「memo日本映画縦断」を載せています。よかったらどうぞ見てやってください。
************************
平田君元気そうですね。
もう一度、じっくりとお話聞きたいと思っています。
館長・紫 | 2013.06.02 20:08
とみやす様、こんばんは!
お久し振りです。お元気でいらっしゃいますか?
私は、4月11日からの企画展で、日々お客様との出会いに感謝して過ごしております。
少しでも多くの方にとの思いが、だんだん通じていくようなそんな気がしてとても嬉しく思っております。

とみやす様もお仕事は順調のご様子何よりです。

平田様もお元気でした。
1月2日、とみやす様との出会いを懐かしんでおられました。
またいつか機会がありましたらゆっくりお話をさせていただきたいと思います。

お体にお気を付けて楽しくお過ごしくださいませ。
***
ブログご覧いただきありがとうございます。これからもよろしくお願い致します。
酒井信義 | 2014.03.01 22:31
鈴木邦男さんとは、「風の会」新発田市で拝見しました。大杉栄氏、竹中労さんを踏襲し日本国か鈴木邦男ぐらいの懐の広さ、深さになった!小生も、見聞をひろげ、度胸をつけ国か己か対峙する人間になりたい。
館長・紫 | 2014.03.02 11:06
酒井信義様、おはようございます。

折角コメントをいただきましたのに、何かの不具合でコメントが表示できません。
内容は把握しております。
昨日のご本、”反逆の作法”、労さんに鈴木邦男氏がどれだけの影響を受けられたのか、これからゆっくり読みたいと思います。
***
本当に申し訳ございません。
確認でき次第、コメントをアップさせていただきます。
館長・紫 | 2014.03.02 19:18
酒井信義様、こんばんは!

午後からコメントが公開されました(^_-)-☆
原因が私にもわかりませんが、これから気をつけます。すいませんでした。