「竹中労を偲ぶ会」のお知らせ・・・・・・

IMG.jpg
3月31日のブログ←(クリックされてご覧下さい。)でご紹介させて頂きました、「竹中 労を偲ぶ会」のパンフレットが届きましたので改めてご紹介させて頂きます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
沖縄民謡の発展に尽力した「竹中労」が去り20年、
その命日に「労さん」に縁ある唄者、関係者が当時を
唄い、語り、改めて感謝を表し、その功績を後世へと
伝えます。 (チラシより)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
竹中労を語る会実行委員会主催、琉球新報社共催により、あれから20年 竹中労を偲ぶ会「語やびら島唄」が下記の通り開催されます。

 日   時   2011年5月19日(木)
 開   演   午後7時 (会場 午後6時半)
 料   金   2500円 1ドリンク付き (当日500円増)
 場   所   琉球新報ホール(泉崎在)
 出   演   国吉源次、八木政男、知名定男、大工哲弘、大城美佐子、
         饒辺愛子、 嘉手苅林次 他
 お問い合わせ  琉球新報社 開発事業部
〒900−0021 那覇市泉崎1−10−3
         電話  098−865−5200
         FAX 098−868−6065
チケットを発売中です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
また、5月10日付け琉球新報に関連の記事が掲載されました。クリックされてご覧下さい。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-176939-storytopic-6.html    
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
M.Y様がご来館下さいました。 沖縄から戻りましたらまたお目にかかりたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

画集のご注文・・・・・・

画集・竹中英太郎




東京のA.I様から画集のご注文を頂きました。
今日夕方、ご入金の確認をさせて頂きましたので、郵便局より発送させて頂きました。明日にはお手元に届くと思います。有難うございました。





〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
山梨医科大学の予約診療の為、午前中は血液検査とCT、午後から内科と昨日に続き病院通いでした。
CTは、胆嚢摘出手術後毎年5月に定期検査を受けております。
25日に結果説明がありますが、血液検査で異常がありませんでしたので大丈夫だと思います。
少し遅れて絵画教室へ行き、絵の続きを描いてまいりましたが、段々絵らしくなって、少し嬉しくなりました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

久し振りの休日・・・・・・

久し振りの休日でしたが、午前中は、部屋のお片付け、午後から予約診療の為甲府城南病院へ、そしてお買い物とで一日が過ぎてしまいました。
雨が降り続いて止みそうもありませんが、猫のしろちゃんは車の下で雨よけをしていたのでしょうか、雨の中夕ご飯を食べにやってきました。
今はもう何処かへ行ってしまいましたが本当に可愛いです。
芝桜.JPG
:::::::::我が家の庭に昨年よりも沢山芝桜がさきました。:::::::::

✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
今日はお客様のお誕生日
noriko 様、お誕生日おめでとうございます。
素敵な一日をお過ごし下さいね。


地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします
日記 | comments (4) | -

パワースポット!・・・・・・

また来てもいいですか?とおっしゃってお帰りになられました甲府市内の方が再来館下さいました。
ここは私のパワースポットですと言われ、記念館を大変気に入って下さいました。今日は絵もご覧頂きましたが、やはりおしゃべりをしております時間の方が長くなってしまいます。チョコレートを頂きました。ご馳走様でした。
P1090969.JPG::::::::::::::::ブルーベリーの花::::::::::::::::::::
P1090973.JPG記念館入り口の矢車草です。これからどんどん増えて長い間楽しませてくれます。昨年A.A様が植えて下さいました。
Y様がご来館下さいました。
小学校の旅行の打ち合わせにH.I君がみえました。

今晩は、Oご夫妻様、O様と5人での夕食会がありますので楽しみにお出掛けいたします。今日は昼食をとっておりませんのでその分沢山食べたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

労さんフアンの方が・・・・・・

平塚にお住まいのG.H様がご来館下さいました。
TBSテレビ「平成名物イカ天」にゲスト審査員として出演中の労さんに興味を持たれ、その後、労著・「大杉栄」、「ルポライター事始」などを色々な本を読まれたそうです。
労さんの本は色々読んでいますとおっしゃって、休日を利用されてのご来館でした。
HPも館長日記もお読み頂いておられましたので、沖縄で開催されます「竹中 労を偲ぶ会」の事もご存知でした。沖縄に行かれた時のお話などお聞かせ下さいました。
お写真は恥ずかしいのでとパスされました。GH様!有難うございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
夕方から、コラニー文化ホール大ホールで山梨憲法ミュージカル2011実行委員会主催で開催の、市民100人がつくるミュージカル「ドクターサーブ」をみにいってまいりました。
A.H様と記念館で待ち合わせをしておりましたが、丁度G様もご来館下さっておりましたので、湯村にあります「今再珈琲店」←(クリックされてご覧下さい。)で早めの夕食を頂き、G様に文化ホールまで送って頂きました。
またお迎えして頂き駐車場の心配する事もなく助かりました。
今再オーナーご夫妻様と.JPG :::::お写真左端がA.H様、オーナーご夫妻様、私です。:::::
P1100045.JPGP1100046.JPG
「今再」さんのハヤシライス&野菜サラダとっても美味しく頂きました。

G様から母の日のお花をH23.5.8.JPG

今日、母の日という事をすっかり忘れておりました。G様から紫色のカーネーションを頂き、今ブログを書いていて気がつきました。G様、有難うございました。
✿✿✿お母さん!忘れてごめんなさい✿✿✿

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -