労さんへ・・贈る言葉・・・・・・
今日は、労さん81歳のお誕生日です。
労さんが病でもう残された時間がない時面会に参りましたが、労さんは病室で突然「良い妹にめぐり合えて幸せだった」と私に言ってくれました。その時は労さんの言葉に照れくさくて何も答える事が出来ませんでした。
でも今、、、、、
没後20年も経ってもなお、皆様から愛されている労さんを思う時、「素晴らしい労さんの妹であった事を私も幸せ、、、。」とあの時の返事をお誕生日の今日、労さんに贈りたいと思います。
あの時、すぐに言葉に出せずにとむにいちゃん!(労さんの事)ごめんなさい。
私は、まだまだしなければならない事が沢山あって、お仲間には入れませんが、今日は、お父さん、お母さん、美沙姉とゆっくりお誕生会をして下さい。
:::::::::::::::
Y様から、沖縄の偲ぶ会へ参加出来なっかたのでと、労さんのお誕生日に記念館で未所蔵の「呉子」を下さいました。
なかなか入手困難な本でしたので、本当に有難く頂戴致しました。
::午後5時追記::
M.Y様がお出で下さいました。二つ無尽の会計をしておりますがエクセルが苦手ですので、収支計算表を作成していただいてしまいました。有難うございました。
E.H様と久し振りに冷麺を食べにあまんじゃくさんへ行って参ります。
←クリック応援をお願いいたします。
労さんが病でもう残された時間がない時面会に参りましたが、労さんは病室で突然「良い妹にめぐり合えて幸せだった」と私に言ってくれました。その時は労さんの言葉に照れくさくて何も答える事が出来ませんでした。
でも今、、、、、
没後20年も経ってもなお、皆様から愛されている労さんを思う時、「素晴らしい労さんの妹であった事を私も幸せ、、、。」とあの時の返事をお誕生日の今日、労さんに贈りたいと思います。
あの時、すぐに言葉に出せずにとむにいちゃん!(労さんの事)ごめんなさい。
私は、まだまだしなければならない事が沢山あって、お仲間には入れませんが、今日は、お父さん、お母さん、美沙姉とゆっくりお誕生会をして下さい。
:::::::::::::::
Y様から、沖縄の偲ぶ会へ参加出来なっかたのでと、労さんのお誕生日に記念館で未所蔵の「呉子」を下さいました。

なかなか入手困難な本でしたので、本当に有難く頂戴致しました。
「呉子」
1963年(昭和38年)アサヒ芸能出版
翻訳解説、村山 孚・北川衛と共著
中国の兵法家・呉起の生涯と、酷烈なその思想を紹介。
労が担当しているのは、伝記の部分。
::午後5時追記::
M.Y様がお出で下さいました。二つ無尽の会計をしておりますがエクセルが苦手ですので、収支計算表を作成していただいてしまいました。有難うございました。
E.H様と久し振りに冷麺を食べにあまんじゃくさんへ行って参ります。

日記 | comments (4) | -