健康でいられる有難さを・・・・・・

今日は家で、ずっとパソコンに向って書類の作成をしておりました。
9月12日(土)から27(日)まで、山梨県立美術館で開催されます「やまなしの美術館大全展」に提出いたしますデーターをワードで作成し、一部お願いしておりますパネルのデーターを除き、無事美術館へ送信する事が出来ました。
苦手なPCにむかう事約5時間、肩が痛くなってしまいました。
Y様がお出で下さいましたが、友人との約束が入っておりましたので30分位しか時間がなく申し訳なく思います。
友人と山交デパートにお洋服のお直しをお願いに行き、一人で入院中のおば様のお見舞いに行ってまいりました。
H21.7.26.JPGむくみはとれておりましたが、痩せてしまって「早く楽にして欲しい」とおば様らしくない言葉を聞き、悲しくなってしまいました。
もっとお見舞いに行けるといいのですが、、、、。出来るだけ会いに行きたいと思います。
今は、痛みが無く、熱が下がってくれる事だけを願う事しか出来ません。
お花が大好きなおば様に、鮮やかに色づく百合のお花をお見舞いに・・・・・
健康でいられる事の有難さをつくづく感じます。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

県鳥・かわせみがご縁で・・・・・・

O様&H様H21.7.25.JPG
              ↑写真左がO様、右がH様です。
(株)テレビ朝日報道局甲府支局長のH様と、日本野鳥の会、ふれあい自然探鳥会、やんばる支部のO様がご来館下さいました。
O様は、テレビ朝日に勤務されておられた関係で、労さんと面識があり、労さんの本や、労さんを撮って下さった写真も持っていらっしゃるそうです。
今回、O様ご自身が撮られました県鳥「かわせみ」の件で来甲され、一度記念館にとの思いから、支局長様をお誘い下さりお出で下さいました。
かわせみ.JPG「O様が、撮影されました”かわせみ”のお写真を一枚頂戴いたしました。実際のお写真はもっと綺麗ですので申し訳なく思いますが、あまりの美しさに載せさせて頂きました。」
O様が撮って下さいました労さんの写真をお送りいただけますとの事、きっとかっこいい労さんの写真ではないかととても楽しみです。
今日もまた新しい出会いが御座いました。大変嬉しく思います。
0様、支局長様にぜひまたお越し頂きたいと存じます。

新潟県から、山梨へ単身赴任されていらっしゃる方が、横溝正史館さん(2度行かれたとの事でした。)のご紹介でお出で下さいました。
M.H様.JPG
横溝正史館さんも、たまたま「ほったらかしの湯」に行かれた時に気がつかれたそうです。英太郎も労の事を何も知らないで来てしまいましたと繰り返しおっしゃいましたが、ご紹介されただけでわざわざご来館下さり嬉しく思います。絵も大変気に入って下さいました。
9月頃には、転勤で新潟のほうにお帰りになられてしまうそうですが、ぜひ、新潟の皆様に、記念館をご紹介して頂きたいと思います。
頑張って記念館を続けてまいりますので、また、機会が御座いましたらお立ち寄り頂きたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

嬉しいお便り・・・・・・

義姉(労さん奥様)の命日の今日、父や労さんのファンの方からお手紙を頂戴いたしました。
5月1日←クリックしてご覧下さい。に横浜からご来館下さいましたとても美しい方からでした。
お叱りをうけるかもしれませんが、一部ご紹介させて頂きます。
M様からH21.7.24.JPG
「色々な出来事の不穏さが昭和初年代や1960年代にましていると思うなかで、景色や言葉を真摯に描きのこしてくれた方が居た事をとても心強く思いました。美術館を護っている館長様、皆様のご多幸を心から願っております。」

このように心温まるお言葉を再度頂くことが出来、胸にこみあげるものがございます。本当に有難う御座いました。嬉しく思います。
ぜひ、またご来館下さいますようにと願っております。

口笛ピエロ君H21.5.21のコピー.jpg

開館と同時に千葉県のF様がご来館くださいました。昨夜、湯村ホテルさんにご宿泊されてお帰りの前にお出で下さいました。
今日は、クッピー君の口笛(クッピー君は、一時間おきに口笛をふいてくれます。)を5回聞きましたとおっしゃっり、そろそろ帰りますと暑い中また駅まで歩いて行かれました。


今晩は、無尽(丈清会)の為お出掛けいたします。今日もアッシーになってしまいました。帰りは代行になりそうです。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

ポスター打ち合わせ・・・・・

A.AさまH21.7.23.JPG
        
A.A様H21.7.23.JPG
今日、友人のA.A様が、お庭のお掃除とお花のお手入れに来てくださいました。

私は、美術展のポスターの件で打ち合わせをしておりましたので、今日はお手伝いが出来ませんでした。暑い中本当に申し訳なく思います。でも本当にとても助かっております。有難う!A.A様。
K.M様からH21.7.23.JPG勝沼の友人が、桃を送って下さいました。 とても美味しく頂きました。A.A様も桃が大好きですのでわけて差し上げました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

グレゴリ青山様、イラスト出展・・・・・・

グレゴリ青山様より「人形企画展」のおハガキを頂戴いたしました。
「ニンギョウ・エキゾチカ」の企画展にグレゴリ青山様もイラスト2点出展されるそうです。
私も、会場に行って作品を拝見したいのですが、、、、、。
人形企画展H21.722.JPG
ご案内H21.7.22.JPG←クリックしてご覧下さい。




日   時   2009年7月30日(木)〜8月10日(月)
        13:30〜21:00
         水曜定休、日曜は20:00で閉店
会   場   〒530−0016
        大阪市北区中崎3−2−14
        珈琲舎 アラビク ←クリックしてご覧下さい。
電   話   06−7500−5519

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -