懐かしいツアーのチラシ・・・・・・
********* **臨 時 休 館 の お 知 ら せ*******
まことに勝手ながら、下記の通り臨時休館させて頂きます。
平成21年7月12日(日)、13日(月)
なお、14日(火)、15日(水)は通常の休館日のため休館となります。 よろしくお願い申し上げます。
古書店の方が、チラシをお送り下さいました。
五木寛之原作・「戒厳令の夜」が、昭和55年に竹中 労企画製作により映画化されました。
前年、劇中で重要な役割を果たす絵を描くため、英太郎は南米コロンビア共和国にまいりました。
映画化を記念して企画されたものと思いますが、私は、このようなツアーが組まれました事は知りませんでした。
実際に「”戒厳令の夜”パリ8日間の旅」が実施されたかどうかは定かではありませんが、このチラシも父と兄の思いでの作品として大切に保存させて頂きたいと思います。ありがとう御座いました。

夕方から、知人O様のご親戚でギターリスト・相川達也氏のリサイタルが談露館で開催されますので、聴きに行って参ります。
←クリック応援をお願いいたします。

平成21年7月12日(日)、13日(月)
なお、14日(火)、15日(水)は通常の休館日のため休館となります。 よろしくお願い申し上げます。
古書店の方が、チラシをお送り下さいました。
五木寛之原作・「戒厳令の夜」が、昭和55年に竹中 労企画製作により映画化されました。
前年、劇中で重要な役割を果たす絵を描くため、英太郎は南米コロンビア共和国にまいりました。
映画化を記念して企画されたものと思いますが、私は、このようなツアーが組まれました事は知りませんでした。
実際に「”戒厳令の夜”パリ8日間の旅」が実施されたかどうかは定かではありませんが、このチラシも父と兄の思いでの作品として大切に保存させて頂きたいと思います。ありがとう御座いました。
夕方から、知人O様のご親戚でギターリスト・相川達也氏のリサイタルが談露館で開催されますので、聴きに行って参ります。

日記 | comments (4) | -