グレゴリ青山様から色紙が・・・・・

6月19日(金)←クリックしてご覧下さいにグレゴリ青山様が取材でお出でくださいました時、茶目っ気たっぷりのグレゴリ青山様を写真におさめさせて頂きました。その時のお顔(?)が欲しいと思ってひそかに期待をしておりましたら、素敵な色紙をお送りくださいました。
昨日頂戴いたしましたので、早速額に入れてご来館者の皆様にご覧頂きました。グレゴリ青山様から.JPG
黒豆製品.JPGそして、名産の黒豆製品をも一緒に頂戴してしまいました。申し訳なく思います。
ぜひ、皆様もご覧にお出でください。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

見習わなくては・・・・・・

A.A様H21.7.30.JPG

午前中、A.A様がまたお掃除に来て下さいました。
家で少しお話しをしておりましたら、お客様から記念館への道をきかれるお電話が入りましたので、二人で記念館へまいりました。


S.W様h21.7.30.jpg昨年、山梨に越される前にチラシを入手され、記念館の事はご存知でした。
昨年秋から甲府に住まわれていらっしゃいますご婦人でした。
絵や芸術に大変興味を持たれ、今、山梨県内の美術関係の場所を精力的に歩かれていらっしゃるとの事でした。
何事にも関心を持たれ、お勉強されたいとの思いが強く、とても素晴らしい人生を歩かれておいでの方と思いました。そのバイタリティにはびっくりいたしました。見習わなくてはと、、、、、思い、反省いたしました。
グレゴリ青山様がお書き下さいました、「マダムGの館」をお見せ致しましたら、大変気にいられ買い求めたいとおっしゃって下さいました。
そして、ぜひこのシリーズをまとめて本にされて欲しいと、グレゴリ青山様にお願いして下さいと頼まれました。
「ブンブン堂のグレちゃん」など本のタイトルをメモされていかれました。
記念館も気に入ってくださいました。またお友達とご来館下さいますよう。

ブログ仲間のK様がご来館下さいました。
K様H21.7.30.JPG今日は、お亡くなりにならた友人のお母様の通夜に行く為、ゆっくりしていただく事が出来ませんでした。斎場が少し遠くにあり、運転苦手の私ですので、今日はお友達の妹様に迎えにきて頂きました。

お母様にお別れをして、遅くの夕食を「沢庵」で済ませ家まで送って頂きました。
今日は、グレゴリ青山様から素敵なプレゼントを頂戴いたしました。明日、ブログにアップさせて頂きたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

「マダムGの館」に登場・・・・・・

小学館様からグレゴリ青山様が記念館の事をお描き下さいました、「マダムGの館」(小学館・毎月28日発行、月刊flowers9月号)をお送り下さいました。
グレゴリ青山様には、記念館をこのようなかたちで多くの方にご紹介頂き、心からお礼を申し上げたいと思います。

内容につきましては、クリックされますとご覧いただけますが、ぜひ、皆様もお買い求め頂きお読み下さいませ。P367〜371に掲載されております。
月刊flowersH21.7.29.JPG

マダムGの館.JPG(2).JPG(3).JPG




クリックしてご覧下さい。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (9) | -

術後の鼻・再発は無でした・・・・・

お願いしてありました山梨県立美術館で開催されます、「やまなし美術大全展」のパネル用フルデーターが昨日届きましたので、午前中担当の春原(うるはら)様に届けに行ってまいりました。
もしかしたら手直しになるかもしれませんが、極力このデーターでとお願いをいたしました。ガラスケースなどの事も、少し詳しくお聞きしました。
A.O様宅のひまわり.JPG今日は、昨年10月29日に手術しました「鼻」の検診に、高山皮フ科・形成クリニックに行き、気になっておりました小さな黒いものをみて頂きました。脂肪がたまってしまったのでしょうと、先生が針を射し押し出して下さいました。 少し治療が痛かったのですが、先生が「少し痛いですよ」とおっしゃって下さいましたので、腕をぎゅっとつまんでおりました。
洗顔をきちんとしているつもりですが、これからはもっと丁寧に洗顔をしようと思います。 鼻の頭にまたテープを貼られてしまいましたが、洗顔の時にはとって良いそうです。
再発の様子もみられないので、次は11月に診察に行くことになりました。

リンク先が増えて参りましたので、館長日記のページ下にありましたリンク集を移動いたしました。
館長日記の「ホームページ」の下にあります「画集」「お知らせ」のあとに「リンク集」を付け加えました。ここをクリックして頂きますと、リンク集に入れます。ぜひご覧下さい。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

「リンク集」を移動いたしました・・・・・

リンク先が増えて参りましたので、館長日記のページ下にありましたリンク集を移動いたしました。
館長日記の「ホームページ」の下にあります「画集」「お知らせ」のあとにリンク集を付け加えました。ここをクリックして頂きますと、リンク集に入れます。ぜひご覧下さい。
7月16日←(クリックしてご覧下さい)にご来館下さいました、F様がお出でくださいました。話題がとても豊富な方ですので、今日も色々なお話しをして下さいました。とてもお勉強になります。
別冊太陽.JPG

前に講座の資料用にと、1986年「株」平凡社より発行されました「別冊太陽」探偵・怪奇のモダニズムをお貸しましたが、F様も購入出来ましたとの事で、購入された綺麗な方を記念館にお持ち下さいました。折角綺麗な本をお買い求めになられましたのに申し訳なく思います。有難う御座いました。

今日もこれからおば様の病院へ行ってまいります。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (3) | -