グレゴリ青山様から色紙が・・・・・

6月19日(金)←クリックしてご覧下さいにグレゴリ青山様が取材でお出でくださいました時、茶目っ気たっぷりのグレゴリ青山様を写真におさめさせて頂きました。その時のお顔(?)が欲しいと思ってひそかに期待をしておりましたら、素敵な色紙をお送りくださいました。
昨日頂戴いたしましたので、早速額に入れてご来館者の皆様にご覧頂きました。グレゴリ青山様から.JPG
黒豆製品.JPGそして、名産の黒豆製品をも一緒に頂戴してしまいました。申し訳なく思います。
ぜひ、皆様もご覧にお出でください。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

コメント

グレゴリ青山 | 2009/07/31 12:08 PM
あわわわ・・・そんな立派な額に入れていただいて・・・ひえ〜なんか、すいません。恥ずかしいです。
kakoさん、Makさん、フラワーズ購入ありがとうございました!天知茂さん、土曜ワイド劇場の江戸川乱歩シリーズの天知小五郎役の大ファンだったんです。でも,フラワーズ読者の方にわかってもらえたのか心配ですが・・・「やさしさの中に怨みが宿る」は
竹中労氏の文章からの引用です。この文は竹中労氏が書かれる文章にもいえることだな、と思い、また逆に「怨みの中にやさしさが宿る」と言い換えても,当てはまるような気がして印象的だったのです。
kako | 2009/07/31 01:47 PM
館長、素敵なプレゼントを頂いて、本当に良かったですね!!
この色紙の画は「マダムGの館」第23幕の一こまにもなりそうですね。
素晴らしい記念になると思います。

今度伺った時は、是非実物を拝見させていただきます。
いつもいつもマダムの傍にいらっしゃる美男子の助手・雨宮様は、実在の人物なのでしょうか??
何かいろいろ興味津々・・って感じです。
グレゴリ青山 | 2009/07/31 03:52 PM
kakoさま
そうそう、マダムの帯の柄に気づいてくださり、ありがとうございます!この漫画ではマニアにしかわからない小細工(?)をよく仕掛けるので、気づいてもらったときには本当にうれしいです。
あと、雨宮のモデルは、乱歩の黒蜥蜴にーーというか、三島由紀夫の戯曲に出てくる黒蜥蜴の助手、雨宮潤一です。
kako | 2009/07/31 06:20 PM
グレゴリ青山様
そうでしたか!!三島由紀夫の戯曲「黒蜥蜴」が根底にあったのですね。納得!!
初代の主演女優・京マチ子さんが扮する怪盗・黒蜥蜴と、?(天知さんではないですよね)の明智小五郎が対決する。そして恋愛感情を巻き込んでいく・・・確かそのような。
紅連川夫人は京マチ子さんにそっくりですもの・・・ということは、グレゴリ様は京マチ子さんに酷似とか・・・
私は大映の京マチ子さんの大ファンでして、ほとんどの当時の映画は見に行っておりました。
勘違いでしたらお許しください。
黒蜥蜴の助手、雨宮潤一も納得致しました。
ますます興味津々です。
comment有難うございました。
館長・紫 | 2009/07/31 09:26 PM
グレゴリ青山様、こんばんわ!
kako様へのコメント有難う御座いました。

今日も東京の友人Y.Y様から2冊購入しましたとのお電話がありました。また、Y様も一冊購入して次回ご来館の際にはお持ち下さるそうです。
9月号も沢山読まれ、「マダムGの館」が引き続き購読者が伸びてくださることを願っております。
また、親戚の子からも「本」の出版大賛成とのメールがありました。

記念館の年譜にも早速加えさせて頂きました。また、頂きました色紙、記念館でかっこよくおさまっております。
有難う御座いました。
館長・紫 | 2009/07/31 09:35 PM
kako様、こんばんわ!
素晴らしいプレゼントの「色紙」今度ゆっくりご覧下さいね。
皆様から好評の「マダムGの館」、記念館としても本当に嬉しく思います。
グレゴリ青山様のコメント、kako様のコメントをぜひ参考にお読み頂きたいと思います。