嬉しいお手紙・・・
5日にご来館下さいました安曇野市にお住まいのM&S様から今日お手紙が届きました。お手紙を拝見させていただくうちに涙が頬をつたわり、字がぼやけて読む事が出来ませんでした。
お帰りの際記念館入り口に落ちておりました「小梅」を大事に安曇野までお持ちになられ、小さなお皿の上で”よい子”にしていますと、こんなに繊細で心優しいお二人に出会えました事を感謝したいと思います。
また、父の事が書かれておりました「トーキングヘッズ叢書NO.29」のコピーも同封して下さいました。お手紙の中に「機会があればまた記念館をお訪ねしたい」とも書かれておりました。私もぜひまたおめにかかりたいと思います。
T様のお見舞いにM様と一緒に行き、病院の食堂で前から美味しいと知人からすすめられておりました「ラーメン」を注文(あっさりのお味でした)、帰り湯村にあります喫茶「ぱざぱ」さんに寄りコーヒーを頂いてまいりました。
今晩は、無尽の為お出掛けいたします。
お帰りの際記念館入り口に落ちておりました「小梅」を大事に安曇野までお持ちになられ、小さなお皿の上で”よい子”にしていますと、こんなに繊細で心優しいお二人に出会えました事を感謝したいと思います。
また、父の事が書かれておりました「トーキングヘッズ叢書NO.29」のコピーも同封して下さいました。お手紙の中に「機会があればまた記念館をお訪ねしたい」とも書かれておりました。私もぜひまたおめにかかりたいと思います。T様のお見舞いにM様と一緒に行き、病院の食堂で前から美味しいと知人からすすめられておりました「ラーメン」を注文(あっさりのお味でした)、帰り湯村にあります喫茶「ぱざぱ」さんに寄りコーヒーを頂いてまいりました。
今晩は、無尽の為お出掛けいたします。
日記 | comments (2) | -

(お断りをしてお写真載せさせていただきましたのに、画像が綺麗でなく申し訳ございません。)M様は平成5年(4月から6月)白根町(現南アルプス市)白根桃源美術館で開催いたしました「竹中英太郎展・蝶なて飛ばわ」にもお出でくださいました事今日初めてうかがいました。M様には画集をお買い上げ下さいました時、記念館には必ず行きますと私との約束の為わざわざご来館いただき、本当に有難うございました。また、いつかお目にかかりたいと思います。




