楽しい出会いに感謝・・・・

湯村温泉「柳屋」さんにご宿泊のご夫妻が、湯村温泉のチラシをご覧になりご来館下さいました。映画「戒厳令の夜」をご覧になられ大変興味を持たれ、その後もう一度見たくて、ビデオを探された事もあったそうです。
画集をお買上げ下さいました。有難う御座いました。


忍野からY様ご家族(3人)がお出で下さいました。奥様は2006年3月26日(日)、NPO法人つなぐが企画されました「湯村温泉湯けむりレトロ文学ツアー02」 ←クリックしてご覧下さい。に参加され、記念館にお出で下さったことがおありの方でした。
「戒厳令の夜」の本を読み感動され、映画もご覧になられたそうです。
今回は、ご主人様に父・英太郎の原画をみてもらいたいとの事でお連れ下さいました。
ご主人様は、労さんの本を読まれ、労さんの反骨精神に影響を受け、感動された青春時代を語って下さいました。
忍野・Y様ご家族H21222.JPG

お一人でご来館くださいました、湯村ホテルにご宿泊の男性は、細かいタッチの絵に興味がおありで、熱心にご覧になっておられました。

Y様H21.2.22.JPG
昨年ご来館くださいました北杜市のお住まいのY
様が再訪下さいました。江戸川乱歩、横溝正史さんのファンで、挿絵をご覧になり、「また、挿絵の描かれている本を読みたくなりました」とおっしゃっておられました。(Kako様と会話を楽しまれますY様


インターネットでご宿泊先付近の観光施設を検索中、記念館を見つけて興味を
お持ちくださり、神戸からお二人でご来館下さいました。
英太郎、労さんの事に関しての質問が相次ぎました。
私設の記念館の運営についての質問も頂き、運営の大変さを知って下さり、「頑張って下さい」とエールを送って下さいました。
知識を得て、皆様にひろめて下さるとの事で、「夢を吐く絵師・竹中英太郎」をお買上げ下さいました。ありがとう御座いました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -