厄除け地蔵尊祭り・・・・
母・竹中津ね子三回忌法要の為、下記の通り臨時休館させて頂きます。
平成21年2月21日(土)
よろしくお願い申し上げます。
厄除け地蔵尊に行かれました、山宮にお住まいのご夫妻がご来館下さいました。
父の事も、労さんの事もご存知でした。
奥様が、もっとこの記念館を宣伝しましょうとおっしゃって下さいました。
有難いお言葉を頂き嬉しく思います。
奥様は23日にまたお出で下さいますとの事でした。
年一回、2月13日正午から14日の正午まで、湯村温泉にあります「塩澤寺の地蔵尊」の耳が開き、願い事を叶えて下さるといわれております。


今年は、すべての人が健康で、幸せで、そして私的には記念館がいつまでも続きますようにとお願いしながら、お地蔵さんに手を合わせてまいりました。
お守り、鈴、きりざんしょうなどを今年も買いました。

86歳になられますM.A様が、塩澤寺にお参りに行かれる前にお立ち寄り下さり、記念館でとコーヒーをお持ちくださいました。
←クリック応援をお願いいたします。
平成21年2月21日(土)
よろしくお願い申し上げます。
厄除け地蔵尊に行かれました、山宮にお住まいのご夫妻がご来館下さいました。
父の事も、労さんの事もご存知でした。
奥様が、もっとこの記念館を宣伝しましょうとおっしゃって下さいました。
有難いお言葉を頂き嬉しく思います。
奥様は23日にまたお出で下さいますとの事でした。
年一回、2月13日正午から14日の正午まで、湯村温泉にあります「塩澤寺の地蔵尊」の耳が開き、願い事を叶えて下さるといわれております。

今年は、すべての人が健康で、幸せで、そして私的には記念館がいつまでも続きますようにとお願いしながら、お地蔵さんに手を合わせてまいりました。

86歳になられますM.A様が、塩澤寺にお参りに行かれる前にお立ち寄り下さり、記念館でとコーヒーをお持ちくださいました。

日記 | comments (0) | -