朝日新聞をご覧になられて・・・・・・

南アルプス市(旧櫛形)にお住いのN様が、イヴェントのチケットをご購入の為、ご来館下さいました。
お話をお聞きいたしましたら、お客様は労さんと甲府中学時代の同級生でした。
9月7日に掲載されました朝日新聞の記事をご覧になられわざわざお出で下さり有難く思います。
チケット画像.jpgH28.9.7.jpg*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
新潟の酒井信義様が、立派な梨をお送り下さいました。
H28.9.11新潟の酒井信義様.JPG*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
お友達の笑子.Y様が高価なお葡萄をお送り下さいました。H28.9.11笑子.Y様から(2).JPG〒400−0221
山梨県南アルプス市在家塚1047
TEL・FAX
055−282−5886
㊂農樹園 園主 齋藤宏一

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -

チラシの父の写真に惹かれて・・・・・

昨夜、湯村温泉へご宿泊されました、千葉のご夫妻様がご来館下さいました。
お客様は、ホテルで記念館のチラシをご覧になられ、父の顔に惹かれ行ってみようと思われたそうです。
何故ですか?とお尋ねいたしましたら、「一晩中でも話をしてくれそうな気がして、好きな顔です。」とおっしゃっておられました。
本当に丁寧にご覧下さり、奥様がお帰りの時”良い時間を過ごさせてもらいました”と嬉しいお言葉をかけて下さいました。
・・・お写真は、千葉県の布施ご夫妻様と、記念館のチラシです・・・
H28.9.10千葉県の布施ご夫妻様.JPG*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
先日の朝日新聞をご覧になられ、チケットのご予約をして下さいました、元紺屋にお住いのI.S様が、イヴェントのチケットをご購入の為お出で下さいました。
*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**H28.9.10重光広様.JPG鈴木邦男著「竹中労」
お友達の重光広様が、イヴェントのチケットをご購入の為お出で下さいました。
体調が優れない中、お出で下さり申し訳なく思います。
鈴木邦男著・「竹中労」をお買い上げ下さいました。
ありがとうございました。

お写真は、重光広様です。
*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:*H28.9.10平林綾香さまと今村友一様お友達.JPG平林綾香様がお友達の今村友一様とお出で下さり、「挿絵叢書 竹中英太郎(二)推理」をお買い上げ下さいました。挿絵叢書 竹中英太郎(二)推理*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:*
横溝正史館風間春美様のご紹介で、南アルプス市の方がご来館下さいました。
風間様のご紹介で、「記念館を初めて知りましたとおっしゃっておられました。」
お写真は、南アルプス市のひろみ様です。H28.9.10南アルプス市のひろみ様.JPG*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:*
友人の若尾安子様が、4年に一回短大のミニ同窓会に参加されました、短大の同級生をお連れ下さいました。
H28.9.10若尾安子さまのご友人の皆様.JPG地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (4) | -

お客様からのお便りに元気を・・・・・・

今日は8月にご来館下さいました方から嬉しいお便りを頂戴いたしました。
お二人とも父の作品をご覧になられての感想、記念館の感想、展示方法、そして私の体調をお気遣い下さる内容でした。
ご来館下さいました方からのお手紙や、館長日記へのコメントは私にとって本当に励みになり、大きな支えとなっております。
S様T様、嬉しいお便りをありがとうございました。またいつかご来館下さいますことを楽しみにしております。
H28.9.9お客様からのお便り.JPG横浜のT様、美味しい紅茶、そして手づくりのソックスをありがとうございました。ソックスはもったいなくて使えません。大事にしまっておきます。
*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
山梨の名工・山本製作所の山本 武様(80歳)が、10月15日に開催されますイヴェントのチケットをご購入の為お出で下さいました。2枚お買い上げ下さいました。H28.9.9山本武様.JPG
チケット画像.jpg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -

父月命日に嬉しい北海道からのお客様・・・・・

グレゴリ青山様の著書で画集の通信販売を知られ、今年3月に「画集・竹中英太郎」のご注文を下さいました北海道の方がご来館下さいました。
上京中にお時間をつくって下さり、ご来館いただき本当に嬉しく思います。
ゆっくり絵や資料をご覧下さいました。
・・・・・・お写真は、北海道の安藤様です。・・・・・・
H28.9.8北海道の安藤様.JPG労さんの本を初めに読まれたのは”ルポライター事始め”、今日は「道の手帖・竹中労」をお買い上げ下さいました。
安藤様お持たせのお菓子をいただきながら、楽しくお話を致しました。
またいつかご来館下さいますことを楽しみにさせていただきたいと思います。
H28.9.8安藤様から.JPG「道の手帖・竹中労」*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
お友達の磯崎路花様(お写真向かって右側の方)が、10月15日に開催致しますイヴェントのポスターを取りに来て下さいました。路花様が経営されていらっしゃいますお店に貼って下さいますとの事、こちらからお届けしないといけませんのに申し訳なく思います。
H28.9.8路花様と.JPG竹中労没後25年のつどい*:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:***:.。..。.:**
Y.T様が、父の月命日の今日「戒厳令の夜の」パンフレットをご寄贈下さいました。
いつもお気遣いいただき有難く思います。H28.9.8Y.T様から.JPG地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -

朝日新聞朝刊に掲載されました。・・・・

9月7日付朝日新聞です。
朝日新聞甲府総局記者・北見英城様が9月2日にご取材下さいました、10月15日に開催致します竹中労没後25年の内容をご紹介下さいました。H28.9.7朝日新聞.jpg
10月15日の詳細です。クリックされてご覧下さい。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
竹中労 没後25年イベント参加申込のページです。
日記 | comments (2) | -