嬉しい残暑お見舞いのご紹介・・・・・

8月10日(←クリックされてご覧下さい。)にご来館下さいました小平市の古川様から残暑お見舞いを頂戴いたしました。
お盆さんで帰ってきておりました父や兄もきっと喜んで読んでくれたと思います。
ありがとうございます。
image.jpg
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
秋に向けて一部展示替えの予定があり、今日kako様と作品の選択と配置を決定致しました。楽しみにしていただきたいと思います。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
デザイナーの芦澤雄様が、お蕎麦の種をお持ちくださいました。
記念館入口通路に撒いてみようと思います。お花が咲くのが楽しみです。
H27.8.16kako様、芦澤雄様.JPG来合せておりましたkako様とご一緒にお写真を撮りました。
DSCN0651.JPGお色直しでkako様との久しぶりのツーショット です。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

東洋大学ボランティアサークル・サラマットの皆様が・・・・

今年もNPO法人 黒平自然の森学校・理事長 猪股秀男様が、東洋大学ボランティアサークル・サラマット(フィリピンのタガログ語で”ありがとう”の意味)のメンバーの大学生4人をお連れ下さり、遊歩道の雑草狩りをして下さいました。
お暑い中、猪股様、学生の皆様には本当にお疲れ様でした。
お陰様で遊歩道も綺麗になり歩きやすくなりました。
H27.8.15.JPG皆様に記念館へお入りいただき少し説明をさせていただきました。
一年生(お二人)、二年生、四年生の素晴らしい学生さんに今年もお目にかかる事が出来、気持ちの良い時間をいただきました。H27.8.15東洋大学国際ボランティアサークルの皆様.JPGお写真向かって左側から、猪股秀男様、小沼野陵様、菊地愛美様、南亜紀様、緑川彩様です。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
兵庫県からスクーターでお出で下さいました。
朝3時にご自宅を出られ、「悪魔の手毬唄のロケ地」、「横溝正史館」、そして記念館には11時半過ぎのご来館でした。
新しくご購入されましたスクーターの慣らし運転の為、日帰りで山梨までお出でになられたとの事でした。
以前、少林寺拳法 故・森道基氏のお弟子さんでYouTubeで流れておりますお客様の映像を見せてくださいました。とても楽しい方でした。
H27.8.15兵庫県三谷様.JPG・・・お写真は、兵庫県の三谷様です。・・・
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
もう何回もお出で頂いております、御坂の平井寛美様が絵画クラブのお友達をお連れ下さいました。
H27.8.15御坂の渡辺様、平井寛美様.JPG画集・竹中英太郎
今日は美術館へ行かれました帰りに、記念館までのご案内を平井様にお願いされたそうです。
”こんなに良い美術館をもっと沢山の方に知って欲しいですね”と盛んにおっしゃって下さいました。そしてお連れ下さいました平井様に”連れてきてもらって良かったとおっしゃっておられました。
ぜひまた、お友達をお誘いいただきご来館下さいます様に。
画集・竹中英太郎や絵葉書をお買い上げ下さいました。

*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
小学校の集まりの為、横浜からkako様がご来甲され記念館へお出で下さいました。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
Y.T様がご来館下さいました。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
今年お母様とのお別れをされましたばかりの、飯野喜代子様が今年もお参りに来て下さいました。お辛いでしょうに父の事を思って下さり、わざわざお出で頂き本当に申し訳なく思います。でもきっと父は喜んでいると思います。
*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
今日は、小学校の月一回の集まりの為、ご先祖様達にお詫びしてこれからお出かけいたします。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (0) | -

百日紅もお迎え・・・・・・

亡き両親が植え大切にしておりました百日紅が今日も綺麗に咲き続け、ご先祖様達をお迎えしてくれました。
H27.8.14(1).JPGお客様はこの暑さでお出でいただけないかと思い自宅でおさぼり、masa様がご来館下さいましたので急いで記念館へまいりました。
いつもと変わらず私のお話を聞いて頂きました。お暑い中、ありがとうございました。
H27.8.14(2).JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

お盆さん・・・・・

平成26年10月27日(←クリックされてご覧下さい)アカウント数300,000を達成致しましたが、今日、午前10時前に333,333と3並びのアカウント数になっておりました。H27.8.13.JPG*:.。..。.:・*・*:.。..。.:*・*:.。..。.:・*・
閉館後竹中家、金子家のお墓参りを済ませ、迎え火を焚き、ご先祖様や亡き両親達の霊を迎えました。もう我が家は賑やかになりました。
image.jpg
image.jpgimage.jpg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

蝉の鳴き声に目覚め・・・・

休館日画像
朝から一日中、蝉の鳴き声がいたる所から聞こえて少々賑やかな毎日ですが、今日はお風呂場の窓ガラスに蝉が長い間とまっておりました。中からとんとんしても逃げることはありませんでしたが、いつの間にかいなくなってしまいました。
image.jpg
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -