半年ぶりのご来館・・・・・

約半年ぶりにO.O様がご来館下さいました。
体調を崩されていらっしゃるのではと心配しておりましたが、お元気そうで安心いたしました。積もるお話で会話も絶えませんでした。
開館10周年に対するお心遣いをいただきました。ありがとうございました。
H26.11.10O.O様.JPG・・・・お写真は、甲府市内のO.O様です。・・・・
*:.。..。.:*・゜゚・*:。..・*:.。..。.:*・゜゚・*:
昨日館長日記へコメントを下さいました渡辺様がお出で下さいました。
H26.11.10渡辺様.JPGご子息様が、平成25年6月に松本市の松本城近くに、本を読みながらお茶を飲めるお店「想雲堂」をオープンされましたが、ご子息様へのプレゼントにブンブン堂のグレちゃんの表紙絵「ブンブン堂のグレちゃん・木版画」、「マダムGの館・月光浴編」、「マダムGの館消しゴム版画サイン入り」をお買い上げくださいました。
H26.11.10渡辺様ご購入.JPGH26.11.10渡辺さま2点.JPG

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (11) | -

岩手県から・・・・

岩手県かグレゴリ青山様のフアンの方が開館と同時にご来館下さいました。
遠方からですのでお客様のお時間の許す限りゆっくりご覧いただき、お話もさせていただきました。
H26.11.9岩手県小玉様.JPG・・・・・お写真は、岩手県盛岡市の小玉様です。・・・・・
*:.。..。.:*・゜゚・*:。..・*:.。..。.:*・゜゚・*:
グレゴリ青山様のお仕事の関係の方がお出で下さいました。
ご一緒にお出で下さいましたのは、ざぶとん亭代表・馬場憲一(←クリックされてご覧ください。) でお客様のご主人様とお知り合いとの事でした。
 H26.11.9ざぶとん亭ばば様、佐藤ご夫妻様.JPGお写真は、向かって左側が、ざぶとん亭ばば様、東京の佐藤ご夫妻様です。
*:.。..。.:*・゜゚・*:。..・*:.。..。.:*・゜゚・*:
昨日ご来館下さいました埼玉の久保田様のお知り合いの方がお出で下さいました。
久保田様のご来館に刺激を受けられ”ふらっと来てしまいました”とおっしゃられ、本当に丁寧にご覧くださいました。
”記念館が一つの作品となっている。"展示につきましても”グレゴリ青山さん、ここまでやるかと言いたい位感動しました。”と。
父の絵にも以前より雑誌をご覧に下さっておられ、大変惹かれるものがあり、”次回までにもっと英太郎さんについて勉強をしてから来ます。”とおっしゃっておられました。
H26.11.9所沢市の長内様.JPG・・・・・お写真は、所沢市の長内様です。・・・・・
*:.。..。.:*・゜゚・*:。..・*:.。..。.:*・゜゚・*:
ざぶとん亭ばば様が、「日本禁歌集」、「ブンブン堂のグレちゃん」、「グ印亜細亜商會」をお買い上げくださいました。
H26.11.9馬場様お買い上げ.JPG
長内様が、「画集・竹中英太郎」、「グだくさんのグ」をお買い上げくださいました。
H26.11.9長内様ご購入.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:。..・*:.。..。.:*・゜゚・*:
H26.11.9大久保美津子様から.JPG
お友達の美津子様が午後からおいでくださいました。
お客様にどうぞとコーヒーを持って来て下さいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

約7年振り、3年振りと懐かしいお客様が・・・・

(平成19年6月10日←くりっくされてごらんください。)にご来館下さいました埼玉の久保田啓子様がお出で下さいました。大病をされました事を少しも存じ上げずにおりました。でも今はお元気になられましたとの事、ホッと致しました。7年ぶりの再会でした。
グレゴリ青山様のご本で記念館を知られました久保田啓子様、ご本はほとんどお持ちとの事でしたが、サイン入りを欲しいとの事で、「マダムGの館・黒猫編」・「月光編」、「グ印・亜細亜商會」をお買い上げくださいました。
H26.11.8埼玉・久保田啓子様.JPGお体を大切にされて欲しいと思います。
*:.。..。.:*・゜゚・*:。..・*:.。..。.:*・゜゚・*:
平成22年5月3日(←クリックされてご覧ください。)平成24年4月29日(←クリックされてご覧ください。)にご来館下さいました、東京の外山恭一様が奥様とご一緒にご来館下さいました。
今回で三回目のご来館でした。”来たくて来たくてたまらなかった”とご主人様、労さんの大フアンの外山様、お話をお聞きしておりますだけで嬉しくなってしまいました。
海外に転勤されましたお嬢様のお土産にと”旅のうねうね”をお買い上げくださいました。
H26.11.8東京の外山様.JPG・・・・ご主人様お一人でのお写真です。・・・・
*:.。..。.:*・゜゚・*:。..・*:.。..。.:*・゜゚・*:
平成26年10月19日(←クリックされてご覧ください。)にご来館下さいました雨宮慶子様が、お仕事の合間にお出で下さいました。
「マダムGの館・黒猫編」、「ブンブン堂のグレちゃん」などをお買い上げくださいました。またゆっくりお出で頂きたいと思います。
H26.11.8雨宮慶子様.JPG
*:.。..。.:*・゜゚・*:。..・*:.。..。.:*・゜゚・*:
グレゴリ青山様フアン方お二人が埼玉県からご来館下さいました。
H26.11.8関根様・小池さま.JPG・・・・・お写真は向かって左側が関根様、右側が小池様です。・・・・・
関根様が、「グだくさんのグ」、小池様が「旅のグ(1)」をお買い上げくださいました。*:.。..。.:*・゜゚・*:。..・*:.。..。.:*・゜゚・*:
masa様がご来館下さり、今日もお客様との会話を楽しくして下さいました。ありがとうございました。
H26.11.8masa様.JPG
*:.。..。.:*・゜゚・*:。..・*:.。..。.:*・゜゚・*:
9月12日(←クリックされてご覧ください)にお出で下さいましたお近くにお住いの渡辺様がご来館下さり。今日は「グだくさんのグ」をお買い上げくださいました。ご子息様にもご本のご紹介をして下さいますとの事、有難く思います。
H26.11.8渡辺様.JPG*:.。..。.:*・゜゚・*:。..・*:.。..。.:*・゜゚・*:
外山様から勝沼の赤ワインを、masa様からmasa様手づくりのピザを頂戴いたしました。ありがとうございました。
H26.11.8外山様から.JPGH26.11.8masa様から.JPG

*:.。..。.:*・゜゚・*:。..・*:.。..。.:*・゜゚・*:
父月命日にお客様が沢山来ていただく事が出来ました。
*:.。..。.:*・゜゚・*:。..・*:.。..。.:*・゜゚・*:
今日は、流水会無尽ですので日記がお出かけ前にアップ出来、安心してお出かけできます。行って参ります。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

ご近所の方が・・・・

千塚にお住いの望月かのん様が、南アルプス市のお友達をお連れ下さいました。お友達が恥ずかしいのでとおっしゃられましたので、かのん様も今日はお面をつけられてのお写真です。
H26.11.7千塚かのん様.JPG・・お写真は、向かって左側がN.N様、右側がかのん様です。・・
*:.。..。.:*・゜゚・*:。..・*:.。..。.:*・゜゚・*:
Y.T様がご来館下さいました。企画展終了までにゆっくりご覧いただきたいと思います。
*:.。..。.:*・゜゚・*:。..・*:.。..。.:*・゜゚・*:
グレゴリ青山様のサイン入りの著書やグレゴリ青山様のブンブン堂のグレちゃんの木版画、マダムGの館の消しゴム版画、直筆イラスト等販売中です。800円から80,000円までの作品です。
image.jpg

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

埼玉の上田ご夫妻様が・・・・・

平成26年9月11日(木)から開催中の「竹中英太郎への旅・グレゴリ青山展」も、12月1日(月)の閉館まで一か月をきりました。
グレゴリ青山様は、11月15日(土)にご在館されますが、この日が最後になります。ぜひ、グレゴリ青山様フアンの皆様、お越しいただきたいと思います。
*:.。..。.:*・゜゚・*:。..・*:.。..。.:*・゜゚・*:
いつも大変お世話になっております埼玉の上田ご夫妻様がお出で下さいました。
今年二回目のご来館ですが、ご夫妻様のお元気なお姿を拝見出来とても嬉しく思います。
H26.11.6上田ご夫妻様.JPG
H26.11.6上田様から.JPG
上田様のお嬢様ご夫妻のお店「(株)DIVIN(ディヴァン)」のクッキーをいただきました。

お店は、川崎市中原区井田中ノ町26−9 メゾンドソレイユ1Fにあります。

*:.。..。.:*・゜゚・*:。..・*:.。..。.:*・゜゚・*:
H26.11.6上田様お買い上げ.JPG「マダムGの館・月光浴編」、「ブンブン堂のグレちゃん」をお買いあげくださいました。
15日(土)には、グレゴリ青山様がご在館されますので、ご購入して下さいましたご本をお預かりし、サインをしていただきましてからご自宅へお送りさせていただこうと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -