京都市、新潟市から画集のご注文が・・・・・

「画集・竹中英太郎」の通販のお申し込みをいただきました。
画集・竹中英太郎
新潟県新潟市のH.H様、京都市中京区のA.H様、本日メール便にてお送りさせていただきました。
明後日にはお手元に届くと思います。
お買い上げくださり本当にありがとうございました。

:::::::::
今日、画集がヤフーオークションに出品されておりました。
心を込めて制作致しました画集です。どうかいつまでも手元に置かれてご覧いただきたいと願っております。
:::::::::::::::
A.A様が、昼食をつくって持って来てくださいましたので、主宰と三人で美味しくいただきました。憧れの生活です。
::::::::::::::::::::::::
Y.T様がご来館下さいました。
Y.T様がお帰りになられてすぐ、4時10分前に”10分しかありませんがよろしいですか”とお客様がお出で下さいました。
探偵小説がお好きとおっしゃられ、資料も少しだけご覧になられていらっしゃいました。もっとゆっくりご覧いただきたかったのですが、盛んに時間を気にされてかえって申し訳なく思いました。
”立派な芸術ではありませんか?時間が少なかったけれど入館して良かった、素晴らしい”とおっしゃってくださいました。
H26.1.6東京のK様.JPGお写真は、”才能をいただくため同じポーズで”とおっしゃられて、父の写真の前でポーズをとられる東京のK様です。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

伊藤彦造生誕110年展のご案内・・・・・

 ● 臨時休館のお知らせ ● 

*・☆。.:*・゜☆。下記の通り休館させていただきます。
    平成26年1月19日(日)〜23日(木).: *・☆。.:*・゜☆。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東京都文京区にあります弥生美術館様から、企画展のご案内を頂きましたのでご紹介させていただきます。
IMG_0001 (451x640).jpg
 ● 降臨!神業絵師・伊藤彦造展
 ● 平成26年1月3日(金)〜3月30日(日)
詳細につきましては、弥生美術館(←クリックされてご覧ください。)様のHPをご覧ください。
記念館にも”伊藤彦造という男”の割引券が御座います。ご利用ください。
:::::::::::::::
お友達の美津子様がおいでくださいました。
image.jpgH26.1.5美津子様から.JPG
初詣ツアーで千葉に行かれてお土産を買ってきてくださいました。昨年は記念館をお花で飾って下さいました。
今年もよろしくお願い致します(^_−)−☆
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

島唄、三線が大好きなお客様・・・・・

富士河口湖町からお客様がご来館下さいました。
記念館の事は、グレゴリ青山様の本で知られたと岩間尚亀様がおっしゃっておられました。昨夜、グレゴリ青山様とお電話でお話をさせていただいたばかりですので、なんか不思議な気持ちが致しました。
お二人とも沖縄の島唄、三線が大変お好きとの事でした。
絵や資料、DVD等本当に丁寧にゆっくりご覧くださいました。
H25.1.4岩間尚亀&渡辺 彰様.JPG・・・お写真向かって左側が岩間尚亀様、右側が渡辺 彰様です。中学、高校からの同級生のお二人です。・・・
H26.1.4偲ぶ会のDVD.JPGH26.1.4.JPG
2011年5月20日(←クリックされてご覧ください。の館長日記です。)
平成23年5月19日、琉球新報ホール(泉崎在)に於いて、竹中 労を語る実行委員様主催により「労没後20年を偲ぶ会」が盛大に開催されました。
その時の様子を琉球新報社様より頂戴いたしましたDVDでご覧いただきました。
私も沖縄を感じ、労さんが愛した島唄、三線の素晴らしさ、そして労さんを愛して下さった皆さまにお目にかかることが出来ました日の事を懐かしく思い出しておりました。
:::::::::::
お二人とも”日本禁歌集”のCDをお買い上げくださいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

思いがけないお客様が・・・・・

昨夜湯村温泉へご宿泊されました東京のご夫妻様がご来館下さいました。
お帰り前に湯村温泉街を散策中にお立ち寄り下さいました。
P1040273.JPG・・・・・お写真は、東京の山田ご夫妻様です。・・・・・
::::::::::::::::
名古屋から男性の方がお一人でお出で下さいました。
山田ご夫妻様とお話をさせていただいておりお客様とお話は出来なく申し訳なく思います。ご来館ありがとうございました。
:::::::::::::::::
画集・竹中英太郎明けましておめでとうございます。
昨年末に画集のご注文を下さいました、愛知県知多市にお住いのJ.K様、大変遅くなりましたが本日速達メール便にてお送りさせていただきました。明日にはお手元に届くと思います。もうしばらくお待ちいただきたいと思います。
←クリックされてご覧ください。
::::::::::::::::
Y.T様がご来館下さいました。今日は少しお話をさせていただく時間がありました。
アイスクリーム、ご馳走様でした(^^♪。
::::::::::::::::
甲府富士屋ホテル前にあります”やきとり 鳥笑(とりしょう)”の店長・廣瀬勇輝様がお出で下さいました。思いがけないご来館でした(^^♪
H26.1.3鳥笑廣瀬勇輝店長.JPGH26.1.3鳥笑.JPG
何回かお邪魔させていただいておりますが、お味良し、お値段お手頃、それととても感じのよいおもてなしのお店です。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

賑やかな初日になりました・・・・・

H26.1.2.JPG
平成26年1月2日(木)、記念館は通常通り開館致しました。
お陰様で賑やかに初日を飾ることが出来ました。
・・・・・・・・・・・
昨年に続き今年最初のお客様は、masa様でした。
H26.1.2masa様.JPG・・・・・・・・・・
ご予約を頂いておりました愛知県の富安様がお車でご来館下さいました。
H26.1.2富安様.JPG・・・・・・・・・・
東京の柳沼ご夫妻様がお出で下さいました。ご主人様とは一年振り、由子様とは8月以来の再会でした。
H26.1.2柳沼様、富安様、由子様、masa様.JPGお写真は、向かって左から柳沼正秀様、富安様、由子様、masa様です。
H26.1.2Y.Y様と.JPG今年は、”旅行をしたりしましょうね”とお約束を致しました。楽しみです。
・・・・・・・・・・・
甲府市内にお住いの木村真喜子様がお出で下さいました。
H26.1.2木村真喜子様.JPG
夢を吐く絵師・竹中英太郎鈴木邦男「竹中労」
父の事、労さんの事をもっと知りたいとおっしゃられて、「夢を吐く絵師・竹中英太郎」と鈴木邦男著・「竹中 労」をお買い上げくださいました。
真喜子様の記念館への熱い思いを本当に有難く思います。
H26.1.2木村真喜子様と.JPG・・・お写真は、向かって右側が木村真喜子様です。・・・
・・・・・・・・・・
昨年、企画展で大変お世話になりました遠山若枝様がご来館下さいました。
木村真喜子様と三人で閉館まで楽しく過ごしました。
H26.1.2遠山若枝様.JPG・・・・お写真は、遠山若枝様です。・・・・
皆様から、プレゼントをいただきました。ありがとうございました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (10) | -