今日も千葉県のお客様・・・・・・

強風の為寒さが一段と厳しく感じられました。
:::::::
昨日のお客様も千葉県のお客様でしたが、今日のお客様も千葉県の方でした。
お客様は、父や兄の事はご存知ではありませんでしたが、湯村界隈を散策中に、”記念館の看板に書いてある「江戸川乱歩」の名前につられて来てみました”とおっしゃっておられました。
P1040360.JPG・・・・・・・・・・・・・・お写真は、千葉県のW様です。・・・・
父の絵を大変気に入って下さり、”こんなに近くで原画をみれて、入館して本当に良かった”と、そして”湯村温泉も気に入りましたのでまた来ますよ”と嬉しいお言葉もいただきました。
”僕で良かったら”とお写真も撮らせて下さいました。寒い中のご来館ありがとうございました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

読売新聞で労さんの島唄との出会いが・・・・

土曜日のお客様、masa様がご来館下さいました。
H26.1.25masa様.JPG
:::::::::::
午後から、千葉県の方がご来館下さいました。
閉館まで、絵や資料を本当に丁寧にご覧くださいました。
H26.1.26千葉・W.S様.JPG・・・千葉からのお客様、W.S様です。・・・・・
お客様は、”英太郎さんの事、記念館の事は知ってましたが、漫画家・グレゴリ青山様のご本が、行ってみようというきっかけになりました”とおっしゃっておられました。また、昨日(1月24日)の読売新聞をお持ちくださいましたが、「昭和名人伝」の記事で「嘉手苅林昌氏」の事が取り上げられており、その中で嘉手苅林昌氏を通して竹中労と沖縄音楽とのかかわりが書かれておりました。
image.jpg新聞が鮮明でなく残念ですが、お読みいただきたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
 
日記 | comments (2) | -

新しい巣箱が・・・・・・

久し振りに過ごし易いお天気になりました。
二三日はこのお天気が続くようですね。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
午後から、湯村界隈を散策中の方がお出で下さいました。
長野県伊那市のお客様は、奥様のご実家が湯村の近くで、今日は日帰り予定でご来甲されたとの事でした。
”お孫さんですか” ”いえ娘です””若いですね”の会話で始まりました。嬉しくもあり照れくささもありでしたが、父や兄の事を少しだけお話を致しました。そして切手シートのお話もさりげなくさせて頂きました。”早速ハガキをチェックします”とおっしゃられ、記念にと記念館の年賀状をお持ちになられました。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
昨年、ご近所の方が巣箱をつくって下さり、様々な鳥さんたちの様子を眺めることが出来ましたが、今年もまた柘榴、桜、梅の三ケ所に巣箱を設置してくださいました。これからまた秋くらいまで可愛い小鳥さん達との日々を楽しめそうです。
ありがとうございました。
巣箱(2).JPG・・・記念館入口の枝垂れ梅につけてくださいました巣箱です。・・・
巣箱(3).JPG自宅庭の柘榴の枝に設置してくださいました巣箱です。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
image.jpg
Y.T様がご来館下さいました。
イチゴを頂戴いたしました。ご馳走様です。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

お年玉年賀切手シート&記念館の年賀状が偶然・・・・

先日、知人のnakanoya様から1月1日の館長日記にコメントを頂き本当にびっくり致しました。
本日、旅行より帰宅後、皆様から頂戴致しました年賀状を確認、切手シート4枚が当たっておりましたので、早速郵便局で交換してまいりました。
・・・・・・・・・・・・        ・・・・・・・・・・・・・
お写真向かって左が今年の切手シートです。右側の一枚が「琉球張り子・チンチン馬」です。貝淵純子画(郵便局HPより)
写真 (5).JPGh251101_01_sheet2.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年、記念館がお客様に差し上げました年賀状です。
この画は、英太郎が、昭和50年、竹中労制作・「沖縄ー祭り・うた・放浪芸」(CBSソニー)のカット用の為に描いた作品です。
父は、動物の画はあまり描いておりませんので、画集・「竹中英太郎」P.87に掲載しておりました事をすっかり忘れ、”午”の画を探すのにとても大変でした。
でも偶然にも同じ「チンチン馬」の画ということで、”驚き”と今はまだ見えておりませんが”希望・ひかり”との入り混じった思いがしております。
最終?.png昨年は喪中のお葉書(主宰の母・8月15日逝去)と年賀状を2種類印刷いたしました。
この年賀状がお手元に御座いましたら、ぜひ切手シートと見比べてご覧いただきたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

撮影失敗でした・・・・

.:☆。.:*・☆。.:☆。.:*・☆。誠に勝手ながら・・・・・
1月23日(木)まで臨時休館させていただいております。よろしくお願い申し上げます。.:☆。.:*・☆。.:☆。.:*・☆。

ホテルから朝焼けの富士山を撮りたかったのですが、、、、、、、。
H26.1.22.JPG
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -